※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥
雑談・つぶやき

出生届について、皆さんどのタイミングで出しに行きましたか?😞今日退院…

出生届について、
皆さんどのタイミングで
出しに行きましたか??😞

今日退院なんですが退院して
そのついでに行こうか悩んでます😥

コメント

ツナマヨ

旦那さんに出しに行ってもらえないですか?🤔

退院ついででもいいと思うけど今日も暑いので気を付けてください💦

  • ♥

    最初旦那に行かせようと思ったんですけどこういう手続きすごいうとくて、多分一人で行かせても役所の人に聞かずに私にいちいち電話して聞いてくると思うからそれなら私が行こうかなとも思って🥺

    • 7月31日
さわこ

私は旦那が休みの日に合わせたので期限ギリギリの日でした💦
誰かが付き添ってくれるなら退院のついででOKだと思います!💡

  • ♥


    一応旦那が退院のとき迎えに来るのでそのまま役所行って車で子供と待ってて貰って私がその間に手続きしてこようかなーとも思ってたりします😞

    • 7月31日
  • さわこ

    さわこ

    私は役所の人からの説明とか自分も聞きたかったので、旦那と行って窓口で赤ちゃん抱っこしながら手続きしちゃいました😊

    • 7月31日
ケンちゃんのお母さん

うちは退院した時に行きました‼️
でも旦那さんが行けるなら旦那さんに行ってもらった方がいいのかなーと思います😣

  • ♥


    旦那に行かせるのがベストですよね😭

    • 7月31日
  • ケンちゃんのお母さん

    ケンちゃんのお母さん

    うちの旦那も手続きとか疎くて…😵
    でもわからないところは役所の人に聞いて書いてましたよ👍

    でもついでに児童手当とかの手続きとかもあるのかなーと思うので旦那さんパニックになりそうですよね💦

    それだったら産後で大変ですけど、あやかさんが行った方が早い気がします😅

    • 7月31日
  • ♥


    役所の人に聞けばいいのに絶対聞かなくて自分でなんとかしようとするんです!!それがまた腹立ってきてもういいわやるからってなります😑(笑)

    • 7月31日
  • ケンちゃんのお母さん

    ケンちゃんのお母さん

    そうなんですね😅
    男のプライドですかね😂
    それだったら車で待っててもらいましょ‼️(笑)

    • 7月31日
deleted user

ご出産おめでとうございます🥰

私は夫婦揃って行きましたよー!
義実家に子どもを預けてさっと行ってさっと帰りました🥳

  • ♥


    義実家はあまりにも不清潔すぎて、あたしが義母大っ嫌いなので預けるのは絶対に無理で😥😥

    • 7月31日
ショコラ

退院してから夫と一緒に出しました(^^)

ぺぺ

入院中に旦那に行ってもらいました!

暑いですが
室内ですし短時間にぱぱっと
大丈夫かなと思います。
でも病気怖いので
私なら赤ちゃんと車で待機します!

  • ♥


    多分私の場合私がいって
    旦那と子供が車で待つ感じになると思います😂😂ほんとは旦那に行って欲しいけどそういう手続きできない人だし聞かないから😭

    • 7月31日
  • ぺぺ

    ぺぺ


    出来ないなら尚更
    今後の為に
    やらすべきじゃないですか?🤣

    • 7月31日
みかん

ご出産おめでとうございます😊
退院の時は誰か付き添われるのですか?
私は実母に付き添ってもらってたので退院の日に市役所行ってきました。
付き添いなしなら赤ちゃん大変かもしれないですね💦

  • ♥


    一応旦那が来ます!!

    • 7月31日
林檎雨@

1人目の時は入院中に旦那が、2人目の時は子供と一緒に退院できなかったので自分で行きましたよ。
手続き疎いと仰ってますが、ぜーんぜん。役所の方が懇切丁寧に教えてくれます!
窓口に行ったが最後、電話する隙なんかないですよ〜笑
産後は交通事故にあったぐらい身体がボロボロなんだそうです。出来ることは全部旦那さんに任せて、今は自分の回復と子供の事だけ考えた方がいいですよ🙌🏻

フラペチーノ

退院した日に行きました!と言っても、私と赤ちゃんは車待機で、旦那に出しに行ってもらいました🚘
諸々の書類も貰ってきてもらいました!

ママリ

2人とも私が入院中の時に旦那に出しに行ってもらいました!
提出期限2週間ですし、赤ちゃんを誰かにみてもらえるうちに行ってた方が良さそうですねー