
おしりふきのケースについて、赤ちゃん本舗の100枚入りおしりふきが入るシンプルで取り出しやすいケースを探しています。市販のものでもケースのみでも構いません。おすすめがあれば教えてください。
こんにちは( ¨̮ )/
おしりふきのケースについてです。
探しているケースの希望条件が
❶ラベルを剥がすと真っ白でシンプル
❷赤ちゃん本舗の100枚入のおしりふきが入る
❸取り出しやすい
市販のおしりふきでも
ケースのみの販売でも何でもいいので
お使いの物でありましたら教えて下さい(>_<)
ずっと赤ちゃん本舗のおしりふきに
フタをつけたものを使っているので
何がいいのかサッパリです(>_<;)
- naami(4歳8ヶ月, 9歳)
コメント

☆ゆー
私はムーニーのおしりふき拭きケース使ってます
ラベル剥がすと押す所(蓋を開けるための)と底面以外は白です!
赤ちゃん本舗のおしり拭き使ってますが、入りますし取り出しやすいです(*^^*)

りーちゃんまま.
自作ですが、、、
100均でクリアケースと蓋を買って
使ってます(*^o^*)
蓋は無地なので転写シートで
デコレーションしてます!
下のクリアケースには赤ちゃん本舗の分を
入れてますがぴったりサイズでした(∗•ω•∗)
-
あぃな
横からすみません。
凄いですね!蓋の部分はどうやって穴開けましたか??よかったら作り方教えてください(^^)- 3月27日
-
naami
自作のケース初めて見ましたー!
凄いですね.*・゚(*º∀º*).゚・*.
クリアケースっていうのは
ビニール製のポーチみたいなやつですか?- 3月27日
-
りーちゃんまま.
先にポーチの中におしりふきを入れて
穴を開ける場所を確認しながら
蓋を開けたい部分に当てて
マジックで印をつけてカッターで
切ってます(*^ω^*)
ちなみにポーチについてる蓋は貼って剥がす
タイプではないので半永久的に使えます(*^o^*)
デコらなければ200円で出来ますよヽ(*´∀`)ノ
この写真で伝わるといいですが(>ω<)- 3月27日
-
りーちゃんまま.
簡単にできますよ٩(。•ω•。)
ビニール製でチャックが出来れば
何でもOKです( ˊᵕˋ )♡
おむつケース 手作りでネットで調べると
他の方のも見れると思います(*^o^*)!
なんだかんだ貼って剥がすタイプの蓋は
何個も買い替えるような気がして、、、- 3月27日
-
あぃな
ご丁寧にありがとうございます(^^)
早速真似してみようと思います!- 3月27日
-
りーちゃんまま.
おむつケースではなく
おしり拭きケースでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 3月27日
-
りーちゃんまま.
ぜひぜひヽ(*´∀`)ノ
おしりふきケース 手作り等で
検索するともっとわかり易いかと
思うので、私のは参考程度に、、、(笑)- 3月27日
-
naami
作り方までありがとうございます( ;∀;)
マザーズバッグに入れるケースは
箱よりこういうポーチの方がいいですね!
私も作ってみます〜(´∀`)- 3月28日
naami
参考になります(*´˘`*)
白色以外の部分は何色ですか?
☆ゆー
ごめんなさい!
嘘つきました(>_<)
ピジョンのおしりナップでした。
押す所がグレーで、底面がピンクです♪
naami
嘘ッΣ(゚ω゚ノ)ノ笑
詳しくありがとうございます(*^^*)