
1歳7ヶ月の娘を抱っこするとき、骨がポキポキ鳴ることがあります。痛みはなく、手で感じるだけです。同じ経験をした方いますか?
抱っこした時、1歳7ヶ月の娘の骨が時々ポキポキ鳴ることがあります。
痛がる感じはありません。
実際に聞こえるのではなく、手で感じる感じです。
同じような方いらっしゃいますか?
- いちごま(7歳)
コメント

ぽち
間接が鳴るような?体内でポキポキはあります。
特に気に止めたことはないですが、生後すぐでもなってた気がします。

ちゃん
うちの子も抱っこしたら下半身が、たまにポキッてなってます!
ポキっまではいかないやわらかい感じです笑
ポクッて感じかな?笑
わかりづらくてすいません🤣
なんなんですかね😅
そんなには気にしてなかったです😅
-
いちごま
コメントありがとうございます✨
同じ感じです!
同じような方いらっしゃって安心しました😊- 7月14日
いちごま
コメントありがとうございます😊
半年くらいまでは鳴るって聞いたことがあったんですが、1歳7ヶ月になるので、この月齢でも鳴るのかなと思いまして💦