
シリンジ法での注射方法について教えてください。自分で注射器に入れる際の要領やベッドでの注射時のこぼれについて知りたいです。
シリンジ法で質問すみません。
入れる時はどんな要領でいれましたか?
自分で注射器に入れてましたか?
ベッドで入れるとこぼれたりしますか?
教えていただきたいです。
- ママリ(3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

えりえりえり
紙コップにとって自分で注射器で入れてました!ベットに横になりカテーテルを挿入してから入れるので溢れたことはありませんでしたよー!

umineko
自分で入れてました!
スムーズに入るようにゴムの部分にジェルを塗って入れてました。
勢いよく入れてしまうと漏れてくるので、挿入後はジワジワと注入していました。
それでも漏れるのが心配でお尻にティッシュ挟んでました(笑)
注入後は腰の下にクッション挟んで安静にし、そのまま就寝です〜
生理が終わってから毎日排卵検査薬で確認し、うっすら反応が出始めた日から反応が無くなる日まで一日置きにやりました😃
-
ママリ
シリンジ法で授かれましたか?
夫婦で検査は私の軽い甲状腺低下症くらいでしたが、タイミングだめで、人工授精は6回中2回繋留流産で、それから授かれず、もうすぐ2年です。体外受精も3回目でしたが、だめでした。
もうすぐ38になるのであせりもありますが、少し治療離れてシリンジ法試してみたいと思っています。妊娠できるといいな。- 7月9日
-
umineko
何度もお辛い経験をされたんですね…😢
はい!
シリンジ法で娘を授かりました!
うちは夫婦共に不妊症と診断され、治療を進めつつタイミングを取っていたのですが、お互いにストレスを感じ出したので、気楽にシリンジを試したところ授かることができました。
実は今も二人目妊活中で、先程シリンジしたところです。
シリンジで気になることはどんどん聞いてください😊- 7月9日
-
ママリ
治療は授かれる近道になるのもあると思いますが、ストレスにもなりますよね。
治療以外にも鍼灸や整体や漢方など色々してましたが、それすらストレスを感じ出してしまい、葉酸と病院だけは通って、体外受精試していましたが、3回ともダメで、また不安になってきましたが、体外受精続けたほうがよいか、少し休んだほうが良いか迷っています。
38という年齢にも焦りをかんじますが、思い切って治療やすんでシリンジ法ためしてみるのもありですかね?
uminekoさんはシリンジ法と治療と併用されていましたか?- 7月10日
-
umineko
朝の情報番組で、不妊治療はがん治療と同じくらいストレスがかかると言っていました。
私は不妊治療専門医に通っていたのですが、有名な所なので金額が相場より高く、遠方なので交通費もかなりかかっていたので、いざ人工授精!となった時に金銭的に怖じ気付いてしまい…。
卵管造影検査をした直後だったので、このゴールデン期間にタイミング取ってだめならステップアップしようと思いました。
シリンジ20回分が人工授精1回分というリーズナブルさに惹かれたというのもあり、ものは試しでやってみよう!と。
シリンジ法はセルフ人工授精みたいなものだ〜と、同じく不妊治療中の友人と話していました。
でも無理な夫婦生活より、心身も金銭も削られる治療より、とっても気楽でだいぶストレス軽減されました✨
その間も通院し、別の検査を受けたり排卵を見てもらったりはしていました。- 7月10日
-
umineko
私は34歳で妊娠出産しましたが、ハピハピさんのいう年齢の焦りはすごく分かります。
今36で妊活中ですが、通院はしていません。
シリンジ3周期で娘を授かれたので、同じく3周期試してだめだったらまた通院しようと思っています。
やはり年齢が気になっているので…。- 7月10日
-
ママリ
わたしも今不妊専門病院通っていますが、まさか体外受精でも授からないなんて考えていませんでした。シリンジ法の口コミみても体外受精の人の話はあまり見られないので、不安もありますが、やってみないとわからないので、挑戦してみたいです。
タイミングも主人も平日連日お願いするのも結構大変なのと、仕事と病院の両立も結構ストレスになっているとおもうので、シリンジでは、少し連日夫婦で頑張ってみようかとおもいます。
排卵は病院で見てもらっていた方が確実ですかね。- 7月13日
-
ママリ
病院の先生は生理が終わるまでは可能性はあるとは言いますが、やはり出来るだけ早くと思ってしまいますね。
でもなかなかうまくいかず、わたしはもう赤ちゃん来てくれないんじゃないかと弱気になってしまう自分もいます。
ですが、自分の子に会いたいです。- 7月13日
-
umineko
病院で排卵見てもらうのがやはり確実だと思います!
とは言え、排卵を見てもらいに通うのも疲れますよね😢
私は病院で排卵を見てもらいつつ、排卵検査薬も使っていたのですが、両者の誤差は無かったように思います😊
なので今回は確認は排卵検査薬のみです。
海外の安い検査薬を沢山注文してバンバン使っています✌
第一子の妊活時、うちも主人が仕事でクタクタの時にタイミングをとらないといけないとき、不機嫌になったりイライラしたりで夫婦共にストレス大きかったです😢
シリンジにしてからそのストレスが完全ではないですが軽減されました。
シリンジは一周期で3回くらいです。- 7月13日
-
umineko
妊活と直接的な影響はありませんが、子宝を授かった友人が育てていたありがたい子宝草を受け継いで育てたり、妊娠中の友人がお腹の子に「お友だち連れてきてね〜(私のお腹にお友だちを、という意味で)」とお願いしてくれたりもしてましたね🌱
赤ちゃんは、望まれた家庭に来てほしい。
願いは叶うものであってほしい。
ハピハピさんのお腹に赤ちゃんが来てくれますように。
ハピハピさんとご主人様が愛しの赤ちゃんに会えますように。
心から願っています。- 7月13日
-
ママリ
今月は排卵検査薬取り寄せ間に合わなさそうなので、次週期使えるように取り寄せしようか検討中です。
一周期で3回はどんなタイミングでされましたか?
uminekoさんにあたたかい言葉かけていただけて感謝です。
uminekoさんも妊活うまくいきますように願っています❤️- 7月14日
-
umineko
ご存知かもしれませんが、うっとり天使という会社で海外製の排卵検査薬・早期妊娠検査薬が安く買えます。
日本語訳も付いているので問題なく使えます😊
今期は、
9日弱陽性…シリンジ
10日弱陽性
11日強陽性…シリンジ
12日強陽性
13日弱陽性…シリンジ
という感じです😃
強陽性が出てから24-48時間後に排卵となっているので、13日が排卵日という雰囲気です。- 7月14日
-
umineko
グッドアンサーありがとうございます🌺
ハピハピさんの方が妊活についての知識も経験も豊富と思いますが、シリンジで不明なことがあればいつでも聞いてくださいね😊
お互い少しでもストレスフリーでいきましょう🌈- 7月14日
-
ママリ
うっとり天使という会社で買えるんですね😸
昨日初めての練習でシリンジやってみましたが、スムーズにできました🌟
気持ちを楽に妊活できそうです♫
色々教えてくださり、ありがとうございます❤️- 7月16日
-
ママリ
シリンジするときは、タイミングとるような感じでされましたか?
ただシリンジするだけでも大丈夫ですかね?- 7月16日
-
umineko
スムーズにできたようで良かったです😊
はい!
排卵期にただただシリンジするだけです。
うちは別室で主人がカップに精液を採取し、それを受け取って自分でシリンジで注入〜就寝!です💡- 7月16日
-
ママリ
早速教えてくださってありがとうございます😊
シリンジするまえに、自分ででも、少ししてから入れた方がいいのかなとおもいましたが、注入するだけでいいのですね♫
今週期少し楽しみです⭐️- 7月16日
-
umineko
その方がよりスムーズにできるかもですね👏
私はハナからゼリー頼りなので特になにもせずです😺
少しでも気持ちが上を向けますように🌈- 7月16日
-
ママリ
妊活ゼリーはやはりあった方がいいですかね??
- 7月16日
-
umineko
いえ、スムーズに入るようなら無い方がいいと思います😃
私はシリコン部分に塗っているのですが、塗ってから挿入までに垂れてしまいそうで毎回慌てます💦
手もベタベタ汚れますし💦
娘が寝ている横でしているので、あまりバタバタも出来ず、垂れたら拭いたりやなんやもしないといけないので…。- 7月16日
-
ママリ
つかいきりの妊活ゼリーは買ってみましたが、中に注入するのかわからず。。。
5本しか入っていないので、1周期に1回ずつにしようかと(笑)
挿入の時慌てますよね💦- 7月16日
-
umineko
使い切りがあるんですね!
知りませんでした☝️
少しずつ使いましょ🤭- 7月16日
-
ママリ
そうですね😃少しずつ使います⭐️
- 7月17日
-
ママリ
こんばんは🌟シリンジ方教えていただいて、ありがとうございました。
遅い排卵になってしまいましたが、良いタイミングでできたかな?と思います。
次回リセットしてしまったら排卵検査薬もしたいと思います。
uminekoさん今週期授かれたんですか??- 8月4日
-
umineko
ご連絡ありがとうございます!
良い感じでできたようで良かったです😊
そうなんですーー!
なんと陽性反応出まして!!
まだ週期が早いので胎嚢も心拍も確認出来ていないのですが、今の週期の情報がほしいので、気が早いのですが妊娠登録しました✨
ハピハピさんも赤ちゃん来てくれますように🙏- 8月5日
-
ママリ
陽性判定いいですね❤️
おめでとうございます😽
良い結果聞けて嬉しいです✨
わたしももう少し頑張ろうと思える勇気をもらえました!!- 8月5日
-
ママリ
こんばんは⭐️
以前質問させていただいたものです。
今回初めてシリンジをためしてみましたが、教えていただいた周期に授かる事が出来ました👶
uminekoさんから良い気をいただけたからかもしれません✨
ありがとうございました😊
今はつわりで食べれる時間気持ち悪い時間と波がありますが、赤ちゃんがすくすく育ってくれるの楽しみですね❤️- 9月16日
-
umineko
キャーーーーー!!!!!!!✨✨✨✨✨
やったーーー!やったーーーー!!!🙌🙌🙌🙌🙌
おめでとうございます!!!!!
ハピハピさんの事ずっと気になっていました!!!!!
なんて嬉しいご報告!!!💕💕💕
本当に本当におめでとうございます😭😭😭😭😭💕💕💕
そして教えて下さって本当に嬉しいです!!!
つわりお辛いのですね😢
私もまだまだつわりが続いていて、1日中不快感と戦っています。
お互い安定期が楽しみですね🤗
いや〜〜〜〜〜本当に嬉しい😭😭😭😭😭💕💕💕- 9月17日
-
ママリ
丁寧に教えてくださったおかげで、シリンジやりやすかったです❤️
シリンジ初めての周期は排卵がだいぶゆっくりで、諦めていたのですが、授かれてとてもうれしいです😊
uminekoさんもつわり中なのですね。今辛い時ですよね💦つわりがあるのですが、ご飯は食べられるものは限定されますが、ふつうに食べられてしまうので、太ってしまいそうで心配ですが今は赤ちゃん第1で、過ごしたいです。
安定期楽しみですね✨- 9月17日
-
umineko
こんにちは!
元気にお過ごしでしょうか?
無事安定期に入られたのかな〜✨と思い、コメントしてしまいました😊
こちらも安定期に入り、食欲増で体重が一気に増えてしまいました😨
美味しいもの沢山の秋🍠
誘惑が多いですが気持ちいい気候なので、マタライフを楽しめますように祈っています👼- 11月3日
-
ママリ
こんばんは⭐️コメント嬉しいです😆ありがとうございます。安定期に入りました。
まだ安定期から病院に行けていないのですが、性別はそろそろ分かる頃ですか?
まだすぐには分からない釜しれませんが、元気に動いている赤ちゃん見られるの楽しみです。
私もuminekoさんと一緒で食欲増で、運動もできていないので、体重が増えてしまいました。妊娠前から4、5キロは増えすぎでしょうか?💦
過ごしやすい季節に美味しいものもたくさんで、食が進んでしまいますが、食べ過ぎないようにしないとですね。
uminekoさんもお身体大事にマタニティライフ楽しめますように❤️近場に旅行もいいですね😊- 11月5日
-
umineko
お返事ありがとうございます🌼
体重が増えてきたのですね
私も安定期に入って3kg増えてしまいました😨
1ヶ月に1kgが目安と言われているので、産院によってOKかNGか分かれますね😅
一人目の時はOKでしたが、今回別の所で産むので確実に怒られるのが目に見えています…😫
一人目の時は6ヶ月で性別が分かりました✨
来週、6ヶ月でちょうど健診なので性別が分かるかな!?どうかな!?と言うところです😊
男の子か女の子か、想像するとわくわくしますね💕
もしハピハピさんのベビーちゃんの性別が判明したら、良かったら教えて下さい😊
またコメントさせてください🌼- 11月8日
-
ママリ
こんばんは⭐️お久しぶりです♫
今日健診があり、男の子と分かりました👦
胎動も強くなってきて、赤ちゃんが元気に動いているのを思うと、早く会いたいです😊
自分の体重もどんどん成長しています💦- 12月12日
-
umineko
こんにちはー!
返信が遅くなり失礼しました💦
男の子だったんですね〜✨
名前を考えるの楽しみですね😆
そしてとっても元気に大きくなっているようで、なによりです💕
うちは女の子でした!
同じく胎動強く、自身の体重も大成長です😂
一人目の時は年末年始に2kg増えたので気を付けないと…と思いつつ、食べてしまいそうです🐷
おからクッキーで小腹を満たしています🍪
お互い穏やかな年越しになりますように…良いお年をお迎え下さい🌠- 12月30日
-
ママリ
こんにちは⭐️
名前考えるの楽しみですね😊
uminekoさんは女の子だったんですね👧✨
旦那さんが女の子希望だったので羨ましいですが、どちらでも健康で元気に産まれて来てくれるのがいちばんですね🍀
年末ですが、美味しいものも楽しみながら良いお年をお互いむかえましょうね❄️- 12月30日
-
umineko
ご無沙汰しております!
返信ができておらずごめんなさい💦
臨月が近いですね✨
もうすっかりお腹もポンポコリンで何をするにも大変になってきているのではないでしょうか?
新型コロナの影響で外出や通院に不安の声が沢山ありますが、ハピハピさんはいかがお過ごしでしょうか?
私はなんと、切迫早産&逆子の為、先月から入院しています😅
張りが強くいつ産まれてもおかしくない状態で、強めの張りの止めで一日一日を凌いでいます💦
予定より早く、今週帝王切開で出産の予定です。
カウントダウンが始まりました!
初めての手術なので緊張しますが、我が子に会えるのを楽しみに安静の日々を過ごしています🌠- 3月9日
-
ママリ
こんばんは⭐️
産褥期?に入りました。
お腹ポンポコリンで本当一つ一つの動作が大変になってきますね💦
私は総合病院に通っていて、色んな科があって安心な面もありますが、少しコロナに近いところにいるかなとすこし心配もありますが、あまり気にしすぎないように過ごしています。
切迫早産、逆子ちゃん心配ですね。もう今の時期だと逆子ちゃんは戻らないのでしょうか?もう産まれても大丈夫な時期ではあると言っても、すこしでも長くお腹の中でもう少ししっかり育ってくれるといいですね。
帝王切開緊張だとおもいますが、母子ともに安全が一番だと思うので、先生に身を任せて元気な赤ちゃんに会いましょうね👶
わたしも初めての出産なので、予定日が近づくにつれて赤ちゃんに会えるの楽しみと同時に怖いですが、赤ちゃんと一緒に頑張りたいです⭐️- 3月9日

はる
うちは旦那に注射器で入れてもらいました!
自分でやって漏れてしまったりする事が心配で😣
入れてもらってからは、
腰を高くして
10分ほど休んでいました!
排卵検査薬で反応が濃くなってきてから1日置きまたは、連日頑張ってもらいました!
普通にするセックスと同じようにイク間隔があるといいと何かで読んだので、入れてもらう前後に自分でしてます😣
-
ママリ
シリンジ法うまくいきましたか??
基礎体温だと、どのタイミングですると良いですかね?- 7月9日
-
はる
上の子と今お腹にいる子、
それから1度流産してしまった子、3度シリンジで成功しています!
うちは旦那が断固病院拒否で
不妊治療に通えなくて
この方法しか子供を作る方法がなかったので、
奇跡的でした!
基礎体温のタイミングはわからず、すみません😣- 7月10日
-
ママリ
皆さんの成功話聞けて励みになります!!
わたしも続いてさずかりたいです❤️- 7月10日
ママリ
教えてくださり、ありがとうございます。
入れてから何分か休まれましたか?
シリンジのタイミングは一週期どのくらいの頻度でしましたか?いまくいくコツなどあったら教えていただきたいです。
基礎体温は測っています。
タイミング、人工授精、体外受精うまくいかなくて、シリンジ法を試してみたいと思い、キットを買いました。今週期やってみたいと思います。
えりえりえり
入れたら5分くらい枕を挟んで寝てましたがそのあとは枕取ってそのまま朝まで就寝してましたー!なのでコップもらって旦那とは部屋が別なので(私は娘と寝てたので)おやすみーで別れてました笑
妊娠した月は1回しかタイミングしてません!
後初めて2週期で妊娠したので1週期目に2回と次1回の3回しかチャレンジしませんでした。
ママリ
シリンジすごいですね〜っ!?私も早く授かりたいです。
シリンジでうまくいってほしいです。