
県民共済のメリットデメリットについて調べてもよくわからない。入るべきか悩んでいる。
県民共済入ってる人いますか?
入ろうかなって思ってるんですが…
メリットデメリットってありますか?
ネットで調べてもいまいちよくわかんなくて…
- なお🔰(5歳4ヶ月)
コメント

あかね
親に入れられたものを結婚しても変わらず利用してます。
4000円しないので安いから助かるわ、くらいの認識しかないです(^-^;)
年末調整書く際にはどこに何をかくかわかりやすくてすごい楽でした。

yuyu
コメント拝見させていただきました。
妊娠中でも入れ
もし、その妊娠の適応したいのならば
県民共済以前に難しいと思います。
ですが、コープ共済ならば妊娠中に加入OKで妊娠異常がなければ加入でき、今の妊娠中に帝王切開になった場合でも下りてきますよ。
コープ宅配をしていなくても
手数料を払えばコープ共済だけでも加入できます。
要らぬ回答ならすみません。
-
なお🔰
コメントありがとうございますm(*_ _)m
コープってそれでも大丈夫なんですね…
帰ってきたら旦那に相談してみます
今の妊娠で帝王切開になった場合お金降りるのはありがたいので…- 7月6日
-
yuyu
前もって
妊娠中に入院していたり医師に帝王切開と断言されていた場合下りないですが、入ってて損は無いかな?と思います☺️
私も妊娠中に入り吸引分娩になり下りたので助かりました!- 7月6日
-
なお🔰
入院中出血して1週間入院したんですが…もうダメですよね?
差し支えなければ
コープのどの保険に入ってますか?
後月々いくらでしょうか?- 7月6日
-
yuyu
私には詳しいこと分からないので問い合わせしてみてもいいかもしれないですよ。
入院だと不安ですよね😢
たすけあいの女性コースの3000円に入っていますよ。- 7月6日
-
なお🔰
色々ありがとうございますm(*_ _)m
ほんとお金のことで不安で…
コースも教えてくれてありがとうございますm(*_ _)m- 7月6日

退会ユーザー
夫婦で県民共済です!
私が思う範囲ですが、、、
メリット
・アフラックやライフメットなどの多くの保険会社は海外のもので儲け目当てですが、県民共済は設け目当てではなく日本のもので安心して入れる
・対応が早くすぐにお金をもらえる
・金額が安い
デメリット
・掛け金が少ない分、もらえるお金も少ない
かな?と思います!
-
なお🔰
コメントありがとうございますm(*_ _)m
対応すぐ早いのは助かります
妊娠中なんですが
私でも入れるんですかね…
後帝王切開なども対応してますか?- 7月6日
-
退会ユーザー
妊娠中でも入れます!
帝王切開も対応はしていますが、県民共済に入って1年以内だとお金が出ません😭
あとは私は神奈川で、神奈川だと出産祝い金が出ます!
入ったのは産後ですが、入ってから1年後に申請すれば2万円がもらえます😊
これは県によって違うみたいなので、お住いの県で調べてみたほうが思います♬- 7月6日
-
なお🔰
わぁそしたら帰ってきたら旦那に相談してみます!
私埼玉なんです(--;)
埼玉県で調べてみます!
後県民共済と生命共済の違いってなんですか?- 7月6日

きょうさ
メリットは安い。デメリットは保障が終身ではないし、65歳から半額になる。おつけたしの保険としてはいいかも。
あと子供はとってもいいと思います。
-
なお🔰
コメントありがとうございますm(*_ _)m
保険って難しいですね…- 7月6日
なお🔰
コメントありがとうございますm(*_ _)m
夫婦で入ってますか?
あかね
夫は第一生命に入ってます。
私と同じく親に入れられてそのまんま、という感じですが…
結婚して一緒に説明を聞いて+4000円のもっと保証の手厚いものに変更しました。
子供のはまだ決めていませんが幼い頃から入れてれば安価なとこが大半なのでとりあえずは第一生命か県民共済で調べてみる予定です
なお🔰
ありがとうございますm(*_ _)m
資料が手元に来たので気になって…
これって帝王切開なども対応してますかね…?
あと生命共済と県民共済の違いがいまいちよく分からなくて…