※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが夜中に3回起きて困っています。朝までぐっすり寝る子供について、どうしたらいいかアドバイスを求めています。昼間は眠りが浅く、食欲も落ちているようです。

生後2ヶ月、あと1週間で3ヶ月です。
夜未だに3回は起きます..
最初3〜4時間、2時間、1時間おきにみたいな感じで
まとまって寝る気配がないのですが、
みなさん2ヶ月ぐらいから朝までぐっすりのようで羨ましいです..

朝までぐっすりの子は自然に寝るようになったんでしょうか!?
なにか気をつけたりしたことはありますか??

ちなみに昼間は2〜3時間感覚です。
眠りが浅いのか、あまりたくさん飲めなくてお腹が空いているのか、、
寝不足が続いて辛いです💦

コメント

おんぷ

うちも同じです😢😢😢月齢も同じくらい、寝る時間もおんなじくらいです。回答でなくてごめんなさい、昼間も2時間寝る時もあれば15分で起きる時もあります、きついですよね😭
頑張っててえらいです!!

  • ままり

    ままり

    同じ方がいて安心しました!!✨✨
    ありがとうございます!!😭

    • 6月29日
オスイスキー

3ヶ月になったばかりです。
うちの子も、そんな感じでした💦3ヶ月になったとたん、初めて4〜5時間寝てくれるようになって、驚いています😳!偶然かもしれませんが😂寝不足辛いですよね、、
なるべく、朝は朝日を浴びさせるようにはしています😊

  • ままり

    ままり

    3ヶ月に希望を持ってもう少し頑張ってみます!!
    ちょっと希望が持てました♡
    ありがとうございます😊

    • 6月29日
  • オスイスキー

    オスイスキー

    グッドアンサーありがとうございます💓ちなみに、まだ朝寝、昼寝、夕寝を各1時間くらいはしてます!
    お風呂は大体同じ時間に入れる、朝日を浴びさせる位でリズム作ってる感じです!あんまり色々悩んだり取り組んだりすると自分が疲れるので😂少しづつ長くなってくれると思うのでお互い頑張りすぎずやっていきましょうね😊✨

    • 6月29日
こた

朝は明るい部屋、夜は暗い部屋とメリハリをつけること。昼間はお散歩したり、遊んだり、昼寝以外は自分の声でなるべく賑やかに過ごすこと。この2つをやっていたら、突然夜まとまって寝るようになりました😊きっと昼間の私の声が疲れるんだろうな と思いますが笑
夜中は多くて一度起こされるだけです✨

  • ままり

    ままり

    昼間静かにしすぎなのかもです!今日からちょっと賑やかに過ごしてみます♡笑
    ありがとうございます!😊

    • 6月29日
とらたま

子どもの性格にもよると思うんですが、1日1回以上外出するようにしてました!
雨の日は車、晴れの日は抱っこ紐やベビーカーでどこかへ行きます。
できれば朝と夕と2回行ってましたー!
行っている間寝てるんですけど夜も寝てました!

夜はお母さんもまとまって寝たいからきついですよね😭お疲れ様です😭

  • ままり

    ままり

    最近天気のせいにして外出サボってたので(笑)、外出するようにしてみます!
    アドバイスありがとうございます😭✨

    • 6月29日
ふー

うちの子は1歳まで3時間ごとに授乳してましたよ😅
あと暑い時期はよく起きるのが普通らしいです。
むしろ起きないと脱水が怖いらしいですよ?
エアコンがない時代は、1時間に1回授乳してた人もいるらしいです。
夜中辛いなら添い乳はどうですか?

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!!!
    うちの家が暑いのでそれもあるかもしれません!!
    添い乳あんまりしてなかったんですが、辛い時はやってみます😁✨
    アドバイスありがとうございます!!🙇‍♀️

    • 6月29日
あや

娘は3ヶ月頃から22時就寝の7時起床のリズムに定着してきました😊たまに寝ない時とか物凄く早く起きるとかありますが…😅
日中過ごす部屋と寝る部屋の区別をつけて朝は朝日を浴びさせてます☺️あとは、完ミなので寝る前のミルクだけ量を増やしてます🍼21時にミルク飲ませて22時前に寝室に移動して白湯を少し飲ませてベッドに入れると10分くらいで寝てくれます☺️
お昼寝の時など一緒に寝れるなら横になって下さいね🥺

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    なんだか1日のリズムもバラバラで😂
    部屋の区別いいですね!!✨
    ありがとうございます😭✨

    • 6月29日
arara

もうすぐで3ヶ月なので、同じくらいです!
夜はだいたい8時間前後寝ます。
日中はミルク飲んで1〜2時間くらいは起きてて、
1日平均14時間睡眠です!
主人が休みの日は外出してます☆
1ヶ月頃は音を出さないようにしてましたが、今はテレビの音は寝てても下げたりしなくなりました。
完ミで200mlを5〜6回で、
6キロ超えのぷくぷくちゃんです!笑
小児科の先生にミルクの量を増やすアドバイスを頂き、
160mlから200mlにしたら
長く寝るようになりました!
足りてなかったのかもしれません😅
160mlの時は平均8回だったので、
結果的にトータルの量はほぼ変わりませんでした!

  • ままり

    ままり

    もう今200飲んでもいいんですね!!
    寝る前だけミルクなのですが飲み過ぎて吐き戻しが怖くてちょっと少なかったかしれません!
    今日からちょっと足してみます♡
    ありがとうございます!!!✨✨

    • 6月29日
はる

お疲れ様です!
うちも同じ感じです😭
最初は3.4時間、2時間、4時頃から1時間置きに起きます(;_;)
しかも毎日。笑
しかもおっぱい咥えるとすぐ寝るので、そんなに眠いならもうちょっとまとめて寝てくれー!って思います笑

  • ままり

    ままり

    わー全く同じです!!😭
    うちもおっぱい飲むとすぐ寝ます!!
    ほんとなんで起きるんですかね😂
    同じ方いて安心しました✨
    ありがとうございます😊

    • 6月29日
ろくはな

月齢同じぐらいです!
たまーに5時間寝た時もありましまが、基本は3時間おきです😢
2時間とか1時間の時もあります!
起きたのに抱っこしたらおっぱい飲まずに寝る時もあって「なんで起きたんだー‪😂」って時もありますw
常に寝不足ですよね💦
授乳しながらウトウトしてしまいます😪
昼間も抱っこしてないと寝ない時があって困ってます😣

寝顔や笑顔の可愛さで乗り切ってます🥰

だいたい毎日同じ時間に朝はカーテンを開ける、夜は暗くするってのだけ気をつけてます!
あとは寝たいだけ寝かせてます!
そのうち勝手にリズムが付くかなーとか思ってます🤔

  • ままり

    ままり

    一緒ですー!!!
    ママに甘えてるんですかね😂
    うちも昼間抱っこマンなので家事するのも一苦労です😭
    でも笑顔見たらほんと頑張れますよね😍✨
    アドバイスありがとうございます!!✨✨

    • 6月30日