※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のり
子育て・グッズ

今1歳7ヶ月ですが、血液検査ってもう出来る歳でしょうか?


今1歳7ヶ月ですが、血液検査ってもう出来る歳でしょうか?

コメント

りーちゃん

何歳でもできるんじゃないですかー??

うちの息子は7ヶ月の時に初めてやりました^_^
親は部屋から出て行くように支持されて、どんな風にやってたかは見てないんですが😢

ままり

何の血液検査ですか?
新生児の頃から採血して(何かしらの)検査すること自体はできますよ?

  • ままり

    ままり

    もし血液型を知るための血液検査なら、私の産院では「4歳までははっきり確定しない」と言われました。

    • 6月15日
はらぺこ

一歳半で、血液検査しましたよー!

deleted user

何歳でもできると思いますが、血液型のためならしないほうがいいですよ。
血を抜かれる本人に負担かかるだけですし、今時知らなくても平気です。(輸血が必要なときはその時調べるので知ってても意味が無い)
アレルギーが出てアレルギーの検査とか感染症の検査ならしたほうがいいですけどね💦

zzz

ずっと息子の血液型が気になっていて、病院に聞いたところ、生まれてすぐに検査していたようでしたㅇㅁㅇ;;
すぐに聞いとけば良かったー
って思いました(笑)

  • ままり

    ままり

    横からすみません、赤ちゃんの頃はママの血液が混ざってることがあるので血液型調べても違ってることもよくあるそうです。
    だから生まれてすぐ血液検査はどの病院でもするけど病院の方針によって教えない病院も多いです。
    (教えたところで間違ってる可能性も多いので)

    採血は大人でも痛いので、小さいうちはじっとしてることもできないし血管も細く取りにくいので、何度も注射針を刺さないと採血できないこともあるので、大きくなってからや何か採血が必要な時に調べてもらう方がいいですよ☺️
    (うちの子、0歳の頃に手術したので採血もしましたがぐるぐる巻きに固定されて何度も針刺されて終わってからもずっと泣き叫び続けていました)

    • 6月15日
  • zzz

    zzz

    そうなんですねΣ(゚д゚;)
    確かに、こんな小さい子の体に針刺して血液採るのは見ているこちらが辛くなりますもんね(T_T)
    わざわざ教えて頂きありがとうございます(*' ▽'*)

    • 6月15日
小鳥

一歳で採血して血液型調べましたよー!保険適用外で1000円くらいでした。