
コメント

ボスベイビー達のママ
捕まりしだすとひっくり返ったり転んだりするのでマット敷いてある方がいいなと思います😳💓
いまもしいてあります✨✨
でも、1歳になってきていろいろ分かるようになってくると、マット剥がして遊ぶようになって大変です😭💦
隙間にゴミも溜まるので剥がしてしまうところだけ毎回掃除機で掃除してます😭✨
掃除と遊ばれて散らかるので大変だけど、床に転ぶよりマット敷いてあった方が安心なので敷いてます☺️💓

さっち
おすわりの時頭打ったり、ジャングルジムから落ちたり、あってよかったと思います☺️
隙間にゴミはめっちゃ入ります。
1.2週間に一回は全部めくって掃除機と拭き掃除は必須です😇
60cmの方が枚数少ないので隙間が少なくていいと思ってます😊
いっかいや持ち家なら厚みはそんなにいらないですよ🌸
うちは1cm未満のものを使ってます😊
マンションの友人は防音機能のついたかなり分厚いものを敷き詰めてました😊
-
あおたん
やはりそうじは大変なんですね。
買うなら大きめが楽そうですね🤔
持ち家なので1センチあればよさそうですね!
ありがとうございます😭- 6月9日

ルミナ
リビング全体に、ジョイントマットひいてます☺️
隙間にゴミ、汚れや赤ちゃんのヨダレや吐き戻しあって、その都度、掃除や消毒してます😅
週に2度、全部剥がして拭いたりしてます😊
いま使ってるのが厚みが1cm~2cmくらいのもので、大きさが30cmくらいのものです!
うちの子は動き回り、よく後ろにひっくり返ったりするので、ジョイントマットやってよかったと思ってます☺️🖐
-
あおたん
週2でリビング全体を‥!!
できる気がしません😭
尊敬です。。。
でもマットは必須ですね。
ありがとうございます😭- 6月9日

じん
ニトリのカーペットみたいな手触りのマット使ってます。
隙間にゴミ入ります😅
面倒なのでマットの上だけ掃除するんですが、
たまにはがすとジャリジャリしてます💦
こけなくなってきたので最近撤去しましたが、
動き始めの頃はあって良かったと思いました😄
掃除の面では60センチの方が良いと思います!
あと、ウレタンの入ったラグもあるので、そういうのもありだったかなーと今は思います😅
-
あおたん
ウレタン入りのラグきょうトイザらスで見てきました💦
掃除する自信がないのでそうしようかな‥
ありがとうございます😭- 6月9日

mamama
ジョイントマットひいてたけどすべてとりました!
間にゴミ入るし下の掃除が大変なので、今はフローリング向きだしです!
-
あおたん
そうですね、みなさんのお話聞いてると掃除頑張れるきがしません💦
ありがとうございます😭- 6月9日

まり
サイズ60cmの大判サイズ使ってます🙋♀️
厚さは1〜2cmぐらいですかね〜。
あんま見てません!ごめんなさい!
ニトリの商品使ってますが良いと思います!
ハイハイの練習中も顔面からコケたりしてたので、フローリングに直にぶつけること考えたら無いと困ります😂
隙間の掃除は滅多にしてないです(笑)
何かこぼした時に剥がして掃除してアルコールで拭いてます!
-
あおたん
顔面から‥!
やはりマット必須ですね!
掃除わたしも頑張れません💦
ありがとうございます😭- 6月9日

(˘ω˘)
うちは子供生まれる前からマット引いて絨毯敷いてます。
フローリングに直だとお尻が痛くって笑
最近動き回るようになったので、ジョイントマットを拡張し、プレイマットを敷いてベビーゲートで囲う予定です。
絨毯敷いてるのもあり、隙間のゴミとか気になったことないんですよねー。
何回か取ってフローリングを掃除したこともあるけど全然汚れてなかった。絨毯がかかってない所もあるんですけど気になったことないなぁ。
髪の毛とかが掃除機で吸えないから見つけた時にコロコロする程度の手間ですね。
-
(˘ω˘)
あ、サイズ感忘れてました笑
うちはクッションとして買ったこともあり20mmの60cm四方です。
2階建てアパートの1階なので上の階の場合の防音性はわかりませんが、軽くジャンプしても問題なさそうでした。- 6月9日
-
あおたん
なるほど!
マットの上に絨毯ですね🤔
その方がおそうじ楽ですね!
検討してみます!
ありがとうございます😊- 6月9日

momo
厚さ1㎝程のよくある
ジョイントマット
ひいてましたが、ほとんど
防音効果がなさそうで
ハイツの2Fで下からドンドン
されるのでドリドリの厚さ4㎝
あるプレイマットに変えました😭
ある程度の月齢になると縁を
取ったりマットを剥がしたり
し出すので、型抜きとか30㎝の
小さいのとかより無地で
大きい方が楽だと思います❗️
防音が必要なら初めから
高くても分厚いのを買う方が
いいかなーと思います🤔
-
あおたん
防音は必要なさそうです❣️
ありがとうございます😊
買うなら無地の大きいのにします!
ありがとうございます😊- 6月9日

りん
隙間にゴミ入るので掃除面倒臭いです。しかも何枚も剥がされて大変です。剥がされて付けるの繰り返しです😅
-
あおたん
掃除大変そうですね😭
買う自信なくなってきました‥
ありがとうございます😭- 6月9日

ネネ
隙間にゴミたまります😰
あと子どもが大きくなると剥がしたりするのでうちは歩く頃には剥がしてしまいましたが二人目が生まれる前にベビザラスのマットに変えました!クッション性のある両面使えるマットで、つぎはぎがないマットです!私的にはこっちの方が便利でした!
-
あおたん
今日店舗でみたやつかもです!
これですか??- 6月9日
-
あおたん
1.5×2メートルサイズで厚さ1センチでした!柄もいくつかあってだいぶ迷ってました💦
- 6月9日
-
ネネ
我が家はこの星とフローリング柄のリバーシブルの物です!フローリング柄の方は撥水加工になってます!
- 6月9日
-
あおたん
これ、プレミアムタイプで少しお高かったです😂
高いから買うなら普通タイプかなって旦那と話してました💦
星柄かわいいですよね❣️
買うとしたら2つ買って並べて使う感じなのですが、差し支えなさそうですか?
口コミ見てたら破れやすいとかも書いてあったのですがそんなことないでしょうか?
たくさん質問したすみません💦- 6月9日
-
ネネ
ちょっと高いですよね☆
縁があるのでそこだけ気になる人は気になるかな?って感じですが、私なら気にならないです笑。
破れやすいんですか?!
うちは今のところ破れてないです!
わんぱくな2歳児もいるので毎日激しくマットの上で遊んでますが大丈夫です笑
ただ星柄の方は少し汚れとか目立ちやすいので拭き掃除をこまめにした方がいいかな?ってぐらいですかね!- 6月9日
-
あおたん
そうなんですね🙌
皆さんの掃除大変アドバイスにジョイントマットは心が折れそうになっていたので、こちらにしようかな‥
きょう見てきたばかりなのでタイミングよく教えていただけてありがたかったです!
ありがとうございます😂- 6月9日
-
ネネ
ミニトマトさんの生活にあえばいいですね♡ジョイントマットの方が確かに厚手のものもあるので騒音問題とかは安心かもしれませんが、今のところクレームはうちには来てないし大丈夫かな?って思ってますwそれに全室ジョイントマット敷けないしw
少しでも参考になれたみたいで良かったです♡- 6月9日

もも
ジョイントマット使ってましたが、掃除が大変なのでIKEAのマットに変えました!折り畳み系のマットの方が掃除は圧倒的に楽です😃ジョイントにするなら60cmの方が掃除が楽だと思います。
-
あおたん
折りたたみ楽そうです!
イケアのホームページ見てみますー!
掃除だいぶめんどくさそうなので、ジョイントマット買う自信はなくなりました‥😅
ありがとうございますさ- 6月9日

退会ユーザー
毎回剥がして掃除機したり、クイックルワイパーしたりしないとゴミたまるし、周りから剥がされてくし、なんか置いてる方が不潔ですぐ退けました笑笑
試しに一部だけに置いたんですが、一気に買わなくて良かったーて感じです笑笑
不衛生に感じて絨毯とかラグも置いてませんが別に寝返り時期やつかまり立ちの時期も何年もあるわけじゃあるまいし、なんとでもなりましたよー
-
あおたん
なるほど‥!
そういう考えもありますね☺︎
わたしも絨毯ラグなど不衛生に感じて置かない派なんです。
わかります!
ジョイントマットほ辞めようと思います😭
ありがとうございます😊- 6月9日
-
退会ユーザー
寝返り始まったら、寝かせてる周りに使ってない布団敷いてました。朝起きて、その周りだけとりあえず掃除機とかクイックルワイパーしてから布団やクッション置いて、夜寝かせたら敷いた物をどける感じでした。
ズリバイが始まったらもう頭ゴッツンなんて事ほぼ無いし、つかまり立ちし始めたら目を離せなくなったので目を離す時だけベビーサークルに入れて、中に布団敷いたり笑笑
目を離す短時間だけど歩行器や使ったりもしてました。
つかまり立ち1,2ヶ月もしたら安定してひっくり返ることも無くなったので、割とあっとゆうまでしたよ😂- 6月10日

姉妹かーさん
ホコリあります💦
でも、クッションある方が転んでもまだ大丈夫だし!
私はやっていませんが、裏返して継ぎ目の部分をテープで貼ればホコリやら気にならないと聞きましたよ😁
-
あおたん
ありがとうございます😊
けれどそうじだいぶ面倒くさそうなので‥ジョイントマットではなく他のタイプ検索しまくろうと思います😂
ありがとうございます!- 6月9日

こび
ジョイントマットは隙間に汚れがたまると聞いたので楽天でプレイマット買いましたよ!
割と大きめで厚さはそんなにありませんが撥水加工してあるので毎回拭いて使っています😊
あんまりお洒落な柄じゃないんですが使いやすいです。
-
あおたん
いいですね🤔!
調べてみます😂
ありがとうございます😊- 6月9日

退会ユーザー
60×60を買いました。
上の方の仰っている通り埃がたまって、剥がしては掃除機をかけるの繰り返しでした。埃がたまってるのを子供は好きでほじくってましたが、掃除も面倒で1年も経たずに捨てました。マットレスを購入しました。
-
あおたん
わたしも性格に合わなそうです‥
マットレスもいいですね❣️
色々調べてみます!
ありがとうございます😊- 6月9日

😆スマイル😆
60cm厚さ1cmをひき、接合部分は裏からガムテで止めてます👍👍✨
最初止めなかったらゴミは溜まるわ、引き剥がして遊ぶわでイライラしたので😅
ガムテで止めるようになってからは絶対に取れないので心配なしです👍
-
あおたん
裏から貼るとよいのですね。
けれどみなさんのお話聞いていたらジョイントマット買う勇気がなくなりました😅
みなさん掃除頑張られててえらいです😭わたしはナマケモノなので、大きめのマット探してみようと思います💦
教えてくださりありがとうございます😊- 6月9日
-
😆スマイル😆
私も初めは買うの躊躇してましたが、子どもが嘔吐した時に普通のカーペット?マットひいていたのでそれを洗濯、乾かし、その間は何も無しってのが危険だと感じたので値段やお手入れを考えると1年に1度買い替えてもローコスト、トイトレ卒業までと考えたら3年間くらいなのでいいと思います😊
自分達に合うのを色々試してみるといいですね👍✨- 6月10日

admama
60㌢のものを使っています。
デメリット……
ゴミがたまる。
衛生面はオススメしない。
可愛い型はめのジョイントマットは可愛さはあるものの子供が取って大変でした。
メリット……
子供が転んでも安全。
トイトレや飲み物などこぼしたときもそのところだけ洗える。
私は半年に2回ぐらいは全部剥がしてジョイントマットをお風呂でゴシゴシ洗って外の庭に新聞敷いてその上にジョイントマット並べて干してます。
あとは、定期的にビリビリめくって掃除機かけたり水拭きしたり。
とにかく我が家はその上でご飯食べたり過ごしてるのでゴミは凄いです。
ちょっと掃除機かけてないとその上で過ごしてたのかと思うと恐ろしいと思ってしまいます。
その上に絨毯を敷いても良いと思いますがゴミは減りますが絨毯外してジョイントマットもとなるとさらに掃除が面倒くさく感じて。
床も塞がれると呼吸してないからダニとか貯まりそうでやめました。
オススメなのは、とりあえず大きめのジョイントマットをオススメします。
私はもう一つ大きいジョイントマットがあることを買ってから知って後悔しました。
だいぶ大きくなってきたし子供がトイトレ終了したらジョイントマット卒業しようかなぁと思っています。
-
あおたん
丁寧にありがとうございます‥
ジョイントマット、買う勇気なくなりました‥😱
でも現実ですね💦
詳しく教えていただきたすかります。
ありがとうございます😭
性格的に合わなそうなので、大きめのマットで探してみようと思います!- 6月9日

ほっとみるく
厚さ2cm、60cm四方のジョイントマット敷いてます。
厚さもあるし大きいのでこどもに剥がされたことはないです😊
継ぎ目もピチッとハマってて隙間がないので、たまに剥がして掃除しますが特に床にゴミもたまってません。
こどもが飲み物びしゃーっとこぼしたときは剥がして拭きますが、床には水滴ついてないことが多いです。
なのでずぼらな私には楽チンです😊
厚さがあるので、冬もフローリングの寒さを感じなくて良いですよ!
-
あおたん
そうなんですね!
ゴミが気にならないなんて‥!!
大きめの、厚めだとちがうんですね🤔
色々心が揺らぎます😅
大きめ厚め検索してみます😂
ありがとうございます😊- 6月9日

ルナ
ジョイントマット敷いてます✨
ゴミたまると聞いてたんですが、うちはほぼたまってないです🤔
普段全然掃除しませんが笑
恐らく私が購入したのが、斜めカットになっているものなので、フローリングとマットの間に隙間がないからかなぁと思います🤔
うちは1.6センチの厚さで60センチの大判にしました!
敷くのも楽ですし、大きいので子どもがはがすこともないです😊
斜めカットだと厚さがあってもそんなに気になりませんでした😀
ベビーゲートとジョイントマットの間の隙間にIKEAのプレイマット敷いてますが、その下と、隙間はゴミだらけでした笑
-
あおたん
上の方もおっしゃってるように大きめ厚めだとごみ気にならないんですね!
検索してみます😂
ありがとうございます😊- 6月9日
あおたん
やはりそうじ大変なんですねー😭
そして剥がすなんて!!
初耳です!
ありがとうございます😭