
マイホームの間取りについてです。①1階に玄関クローゼット、もしくは脱…
マイホームの間取りについてです。
①1階に玄関クローゼット、もしくは脱衣所の隣にファミリークロークを設けたい
②2階にドライルーム(ランドリールーム?)小スペースで良いので設けたい
と思っているのですが、どこをどのように変えれば良いか迷っています。
ちなみに部屋干しされてる方で、ドライルームなどを作っているか、浴室干しなのかなど、どこで干されているか参考に教えていただきたいです。
他のことでもここをもっとこうした方が良さそうだとか、なんでも構いませんのでアドバイスいただけると嬉しいです!
よろしくお願いします🙇♀️
- 𓆉𓇼(4歳10ヶ月, 7歳)

COCORO
私は二階のバルコニーに近いところに室内干しできる様にしようかな?と検討してます♡

退会ユーザー
うちは共働きで基本室内干しなので、洗面所を広くしてそこに干しています✨濡れて重くなった衣類を持って上がる必要もなく洗濯機から取り出して直ぐに干せるのでとても楽です(*´ω`*)この間取りのままだったらバルコニーまでが遠いので、ズボラな私なら多分和室に干しちゃうと思います😅
最近は4.5帖の和室だったり3帖の畳コーナーが多いので、6帖の和室はとても広いですね✨和室を少し小さくして、押入れをファミリークロークにされたらいかがですか?和室で干す・畳む・仕舞うが完結できそうです🤔
コメント