
コメント

姉妹mama♥
念書とかも作成してないですか?
音信不通になったり
相手の居場所がわからない職場がわからないとなると
養育費の請求は難しくなるみたいで
これは公正証書を作成してても同じです。
姉妹mama♥
念書とかも作成してないですか?
音信不通になったり
相手の居場所がわからない職場がわからないとなると
養育費の請求は難しくなるみたいで
これは公正証書を作成してても同じです。
「子育て・グッズ」に関する質問
こんにちは。幼稚園のプレを希望していますが、 出願は先着順みたいで💦どれくらい前から並んだら大丈夫でしょうか?ちなみに同じ日の9時くらいから3歳児以上の 出願があり、私たちの月齢の出願は10時半からです。
過度なストレスを浴びて、直後に突発的に頻尿になることってあり得ますか?3歳の娘です。 上の子がソファに嘔吐したのを見て、匂いと見た目などから下の子が大泣きです。前にも同じようなことがありました。 3歳娘は元…
アレルギー体質のお子さん 生卵やそばはいつから食べるようになりましたか? 小2の息子がいます。結構なアレルギー体質で、 食物は乳製品が一番症状がひどいのですが、 血液検査の反応では、オボムコイド、卵黄、卵白、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
レモン
念書は作成してます!!
わたしが書いた文面ですが、
相手の職場 実家 家などはわかります!!
姉妹mama♥
念書に 相手のサインと印鑑は押してありますか?
あとその念書と同じものを相手も持ってますかね?
レモン
サイン 印鑑してあります。
相手はおそらく捨ててると思います
姉妹mama♥
なるほど。
私も公正証書は作成せず
離婚協議書として念書を私がパソコンで作成して
内容には 減額なしの支払いが遅れた場合差し押さえという内容を取り入れました。
調べると、念書でも 金額が決まってますが
こちらから訴訟を起こし差し押さえる事が出来るみたいです。
相手方捨ててるとなると
話は変わってくるかもしれませんが
サインもしてあって印鑑も押してあるなら
1度法テラスで相談してみてはどうでしょう🤔
相手の職場も居場所もわかるなら
手続きが進む確率が高いと考えられます。