
オートロックマンションで子供の声が気になる。泣き声が騒がしくて心配。チャイム鳴った時も不審な出来事が。気にしすぎか?
賃貸のオートロックマンションに住まれている方、子供の声が響いてないか気にならないですか?
家の中にいて話し声など隣から聞こえた事は一度もないので壁は薄くはないと思うのですが。
うちのマンションは、ほとんど単身の人が住まれてるようで、お子さんがいる家庭は一度しか出会った事がないです。
最近子供は、私の姿が見えなくなると大泣きします…
そこで今日、旦那にみてもらい私がシャワー行っている時にもやっぱり大泣きしていたのですが、泣いてる時にピンポーンとチャイム(オートロックではなく玄関の方)がなったそうで旦那が玄関に行くと誰もいなかったみたいです。
エレベーターが下に行くアナウンスは聞こえたようです!!
私は泣き声がうるさくてチャイム鳴らされたのかな?っと心配になりました。
これって、気にし過ぎですか?
旦那は、「別に子供オッケーのマンションやし、悪い事してないし。前みたいに宅配業者が部屋間違えたんちゃう?」と。実際、玄関のチャイムがなり頼んでもない宅配業者が立っていたことがありました。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ミク
ファミリータイプのマンションですか?
でしたら気にしません!!

退会ユーザー
オートロック付きのSRCもしくはRC造のカッチリしたマンションなら防音性も優れているのでそこまで聞こえないとは思いますよ😊

R
建物の造り(鉄骨とか)なので、オートロックは関係無くないですか?

さくみぃ
1階は1R、2階は1LDKの決してファミリータイプではない鉄骨のアパート?マンション?に住んでます。隣の家も赤ちゃんいますが、窓を閉めていれば泣き声などほぼ聞こえないです。お互いに窓が開いていれば「あ、赤ちゃん泣いてるなぁー」くらいです。

まの
あ、オートロックの方がなったわけではないのに入ってきたって事はマンションの住人かと思ったってことですかね?
うちは全然気にしてません(^^)
隣や上からも聞こえたことないですし、仮にインターホン鳴らされたとしても「間違えたのかな?」くらいにしか思わないです✨

Mon
うるさくてとチャイム鳴らしたんだと思います🤔
難しいですねぇ😭
賃貸マンションで、ファミリー層多めのところに住んでますが、たまに管理会社から全世帯にチラシ来ますよ。
お子さんの足音、声、音が迷惑しているみたいな文言ですね。
気にして生活してます!とくに、シャワーは子供が寝てから入ってました。
単身者や気になる人にはかなり迷惑になってしまいますから😱💦
コメント