![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5月10日に37週1日で予定帝王切開で出産しました。大きめだったので早く…
5月10日に37週1日で予定帝王切開で出産しました。大きめだったので早く出してみたら予想以上に大きかった💦3330gもありました😅けれど、肺に水がたまる新生児一過性多呼吸と診断され、夜、医療センターのNICUに赤ちゃんだけ転院しました。私は最短1週間の入院。様子が知りたいのに両親しか教えてもらえず、しかも面会時間(午後は16時まで)でしかダメ。旦那は仕事終わって着替えて急いでも17時すぎ。まったく様子がわからない😱医療センター以外に母親が入院してたら特例作ってくれよ😭って思うのは私だけでしょうか?何も連絡ないのは状態がいい証拠だろうけど、悪化はしてなくても回復もしてないかも…と心配になってしまう🤢一応同じくらいで退院できそうらしいけど🤔迎えとかいついけばいいのかとか聴力検査などはしてくれたのか?とか気になることばかり💨
- ゆっこ(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント
![まる🌈💎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる🌈💎
ご出産おめでとうございます。
お子さんの事心配ですよね😭
うちの次男も出産時に呼吸が弱かった為市民病院のNICUに入院してました。
私も帝王切開でしたが次の日から様子見にいっていいよと産婦人科の先生に許可をもらったので市民病院まで退院まで通ってました。
そういった事はできないんですかね?😖
ちなみに聴力検査は市民病院でしてくれてましたよ!
ゆっこ
コメントありがとうございます❗
帝王切開の翌日からですか?凄いですね✨自分が動くのもやっとなのに…
私もかなり動けるようになったので外出許可が欲しいような…でもあと2日だしと迷っています🤢
今はおっぱいの張りと戦ってます😭
開通までの激痛で起きるのも嫌で😱
赤ちゃんが吸わないから余計ですよね😢あと少しで我が子に会えると信じてます😊
ありがとうございました✨