
リビングダイニングに敷くジョイントマットで迷っています。起毛タイプはおしゃれだけど洗いが大変。普通の素材は掃除が楽そう。どちらがいいでしょうか?ありがとうございます。
起毛ジョイントマットと(ニトリの洗えるやつ)
普通の素材のジョイントマット(木目調)
どちらを敷こうか迷ってます…😣
どっちがいいと思いますか⁉️⁉️
リビングダイニング全部に敷く予定です。
掃除は大変そうだけど…💦💦
新居なのに、すでにおもちゃの傷でフローリングが傷ついてるので…😭
起毛タイプだと、カーペットやラグみたいな雰囲気になるかなぁ✨と思いますが、水とかこぼしたりしたら洗うの大変ですよね。😅
約15畳のリビングダイニングなんですが、
部屋全部にジョイントマットを敷こうかと考えてます!!
ダイニングテーブルは置いてなくて、
180cm✖︎90cmのデカめのリビングテーブルしか置いてません😳
- ママ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
全部にひくなら起毛の方が見た目もおしゃれでいいですが水こぼされたときが気になるので木目ですかね😌

miiiiimama
水物は隙間からどんどん広がるのでうちはジョイントマット引かずにラグで過ごしました( ˊᵕˋ ;)💦
15年くらい前に犬のトイレトレーの下にジョイントマット敷いてる家庭の掃除をしたのですが。。
トレーもあるのにジョイントマットの下にめちゃくちゃ染み込んでいて、フローリングおしっこまみれなのを見てから
ジョイントマットは毎日でも手入れを相当しないといけないと刷り込まれてしまいそんな毎回ジョイントマットひっぺがして掃除する時間なんてないので敷くことが怖くてできません😭😭😭
-
ママ
ジョイントマットは水が隙間から広がりますよね…😭
部屋全部に引くとなると、月1の掃除でも気合いがいるなー😅😅
衛生上良くないですかね〜泣
ラグは 大きさはどのくらいのものを使っていますか??- 5月8日
-
miiiiimama
水こぼした時が悲惨です(๑꒪⃙⃚᷄ꑣ꒪⃚⃙᷅๑۶)۶
ジョイントマット全部ひっぺがして掃除してまた敷くのはかなり気合いがいり😭😭😭水零したり、おもらしした時はどこまで剥がして掃除すべき?ってなりますし
ラグはギリ洗濯機入る2畳くらいのものです。
うちの犬達が反逆おしっこもするので今年は買い替えで、撥水加工してあるものにしようか、このまま敷かないで過ごすのも楽だけどと迷ってます。。- 5月8日
-
ママ
たしかにどこまで剥がして掃除したらいいか迷いますよねー😅
何も敷かなければ楽ですが、フローリングの傷予防なので、うちはラグでも無理そう〜〜泣- 5月8日
-
miiiiimama
それだと全面ですね( ˊᵕˋ ;)💦
ジョイントマット×ラグとか下敷きとかにして零すところが染み込まないor染み込んでも広がりにくいように対策できると良いですね😭😭
うちの子とあまり変わらないのと
娘はコップのお水をひっくり返して水遊びをするので自分の事のように心配になってしまって
色々細かくすみませんでした。- 5月8日
-
ママ
うちの子も、ひっくり返して水遊びします😭😭
悲惨ですよね…(笑)
何かいい方法ないか色々試してみたいと思います😊😊- 5月9日
-
miiiiimama
ひっくり返して遊びますよね😭😭
ニトリの給水スポンジめっちゃ優秀なのでオススメします‼️‼️- 5月9日
-
ママ
これですか⁉️
速攻調べました🤣
近々ニトリ行くので買ってみます😆❗️❗️- 5月10日
-
miiiiimama
それです‼️‼️
雑巾とか台拭き何回も往復しないでいいので良かったです🎶
水差しで思いっきりやられてもいけたのでかなり吸収力あります♪( 'ω' و(و "
速攻調べてくださってニトリの関係者でないですが凄い嬉しいです(*´艸`)- 5月10日
ママ
起毛の方が、オシャレでインテリアにも馴染みますよねー😊
木目調のジョイントマットも気になります…