
コメント

bingtang
イエタテという無料雑誌が駅などに置いてありますが、すでにご覧になってますか??
参考になると思います!
ちなみにうちはポストにペラっと入っていたDMを見て見学会に出かけることも多かったです。

なつ
ポストに入ってるチラシや、地域の情報誌に載っていて見に行ってました。
完成見学会とかの案内が入って来て、見に行って工務店決めました。
-
りんご
そうなんですね!
完成見学会行けば結構イメージつかめそうですね🤔
そういうのに行ってみようと思います!
ありがとうございます😊✨- 5月1日
-
なつ
完成見学会だと、住む人が考えて作っているのでここは真似したいな、とか見てました。
モデルハウスはそこの工務店なりハウスメーカーの最高技術を詰め込んでいるので、圧倒されてよく私は見られなかったです…- 5月1日
-
りんご
確かに、モデルハウスは凄すぎてほぼ遊びに行ってる感じです😂
参考にはあまりなりませんよね😅
一回調べて完成見学会行ってみようと思います!
ありがとうございます✨- 5月1日

りんか
家の気密性や耐震、デザインなど含めて自分たちが優先したい条件を考えてそれに合った工務店を選びました(^^)
参考にしたのはイエタテという情報誌です。
-
りんご
すごい!ちゃんと自分たちのイメージがあったんですね✨
そしたら情報誌からも探しやすいですね!!
私もイエタテ見てるんですがどれもよく見えてしまって全然絞れなくて😅
まずは家について勉強して自分たちのイメージを作りたいと思います!
ありがとうございます😊- 5月1日

はるか
イエタテのHPもかなりいいですよ♡
ちなみにウチはイエタテのHPに載っている大工さんに建ててもらいました。
大満足です。
あと今月大工村でイベントやりますよ。
ロニも来るイベントですが、かなり工務店出ます!
-
りんご
HP見たことなかったです!
良いんですね!見てみます💕
大満足凄いですね✨
きっと素敵なお家なんでしょうね😍
大工村初めて聞きました!
調べてみたら工務店を紹介してくれるところなんですかね…?
イベント行ってみようと思います!
素敵な情報ありがとうございます😆- 5月2日
りんご
イエタテは見ました!
でも工務店がありすぎて選べなくて😂😩
なるほど、見学会いいですね!
またDM入ってたら行ってみます!
ありがとうございます✨