
コメント

さくか
私もなかなか上手にできなくて悩んでました。保健師さんから教わったのはゲップさせるときに赤ちゃんの顔を肩のところにさせると思うんですが赤ちゃんの胃のところらへんを肩のところに乗せると胃を圧迫させるのでゲップさせやすかったですよーΣ(*゚艸゚*)

にゃん
縦抱きでトントンか
肩まで赤ちゃんを担ぐ感じに(赤ちゃんの胸に近いところを肩辺りに来るように)高く持ち上げて、背中をトントンか、下から上に背中をなでなでが良かったです。
私には難しかった方法ですが、沐浴の背中洗う時の様に、胸の辺りを抑えて(うつ伏せみたいにして)背中をトントンか、なでなでも良いみたいです。

ありな
うちの子も初めは上手く出せなかったです🤣お膝の上に乗せて背中を下から上にさすってあげたり、肩辺りにタオルなど置いて赤ちゃんの顔を横に向けてトントンと優しく叩いたりするとげっぷがでやすいかな?って思います。

m
縦とんとんで赤ちゃんのお腹と自分の体密着させてとんとんしたら割と出るかも?
顔はうえわや向かせた方が娘は出やすかったです(・▽・)

退会ユーザー
ウチの子2人ともゲップがなかなか出なくて最初は困りました😅
縦抱きでどうしても出ない時はお母さんが座ってる状態で赤ちゃんを向こう向きで座らせて(首がグラグラならないように安定させて)トントンやさすってあげると高確率で出てました😊
ただ、お腹を圧迫するので吐き戻しもしてしまうかもしれないので5分以内で出ないのであれば無理にしなくていいと助産師さんに教えてもらいました。
ゲップででなくてもオナラ出てたりしたら大丈夫なのでそこまで神経質にならなくても大丈夫だと思います😊
ままり
胃を肩に乗せるんですか!!
なんか怖いですが試して見ます!!
さくか
私も初めは頭がグラグラするし慣れるまでアタフタしましたが慣れたらできますよーΣ(*゚艸゚*)
まぁ長時間縦抱きも赤ちゃんは辛いと思うので、ある程度やっても出ないのであれば横向きにしてあげてたら大丈夫ですよー٩(ˊᗜˋ*)و