※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こじこじ
お出かけ

お子様(授乳中)同伴可能な美容室で3時間くらいかかる施術をした場合、授…


お子様(授乳中)同伴可能な美容室で
3時間くらいかかる施術をした場合、
授乳とかはどうしているのでしょうか?😳


経験された方、
教えてください🥺🙏🏻

コメント

m7m

お店の方に言って個室や、トイレ借りました!
子供が居る店員さんや、女性の方だとお伝えしやすいかもです!😊
念のため授乳ケープは持って行ってましたよん!

  • こじこじ

    こじこじ


    回答ありがとうございます😊

    個室があるところを探してみて、
    ケープも持っていきます♩

    • 4月16日
nabe

施術の合間(カラー剤、パーマ剤の待ち時間とか)にミルクあげてました!
カット中に泣いたときは抱っこしながら切ってもらってました😅

  • こじこじ

    こじこじ


    回答ありがとうございます😊

    待ち時間に 授乳しても大丈夫か 確認してみます(^_^)
    泣いても大丈夫なところがいいです♩

    • 4月16日
deleted user

1対1の美容室で授乳ケープをし
カット、縮毛矯正をしました!
愚図ったらその場で授乳し寝ててもらいました😅
シャンプーの時もお腹の上でスヤスヤ寝ててくれました😄

  • こじこじ

    こじこじ


    回答ありがとうございます😊

    一対一だといいですよね♩
    寝て待っててくれるなんていい子ちゃんですね🤗

    • 4月16日
ぽんぽん

託児付きの美容室で娘が4ヶ月の時に縮毛強制の詐術を受けました。

お店の人には、途中で授乳が必要になるかもしれないと伝えていましたが、娘が機嫌よく過ごしてくれたので結局、美容室での授乳は不要でした🤱

美容室に行く直前に授乳して、帰宅後に授乳しました。

わたしの行ったお店は、授乳中は託児の場所をカーテンで仕切ってくれるみたいでした。
お店の人に相談してみてもいいかもしれないですね♡

  • こじこじ

    こじこじ


    回答ありがとうございます😊

    託児所付きのところもあるんですね♩
    それはいいですねー!

    直前に授乳してみると、また違いそうですね😊
    試してみます(^_^)

    • 4月16日
いちご

私はまだ連れて行ったこと
ないんですが、毎回横に
ベビーカーごと連れてきたり
抱っこしながらできるので
全然連れてきて大丈夫ですよ
って言われました^_^
その時におっぱい欲しくなったら
クロスの中で授乳する方もいますし♪
って言ってました⠒̫⃝✨
体験でなくてすみません💦

  • こじこじ

    こじこじ


    回答ありがとうございます😊

    わたしが行こうと思っているところも、ベビーカーごと入店して大丈夫みたいなので 授乳のこと 聞いてみます♩

    ちぃさんの美容室、
    すてきな美容室ですね(^_^)

    • 4月16日
deleted user

上の子が生後3ヶ月くらいの時に染めて切ってハイライト入れて3時間くらいかかりました!
染めてる最中に、トイレで授乳させてもらってオムツも返させてもらいましたよ〜!

  • こじこじ

    こじこじ


    回答ありがとうございます😊

    トイレで授乳していいのはありがたいですね♩
    私もどこで出来るか確認してみます(^_^)

    • 4月16日
りこ

1人でされている美容院だったので、遠慮なく授乳させて頂きました😊

お店の方も慣れていて
終わるまでネット見てますから気にしないでゆっくり授乳してくださいねー
って感じでした😊

  • こじこじ

    こじこじ


    回答ありがとうございます😊

    一対一のところだと、融通も通りやすそうですもんね♩

    • 4月16日
REN.

私は主人と同じ美容院なので、直前にたっぷり授乳しておいて、先に主人が終わるので終わったら外に出てもらいましたが、念のためミルクを直前に作って用意しておきました!!(完母ですがこういう時のためにミルクには慣らしてました)
その1回以降は一人で連れてってますが、お茶をしっかり飲めるようになるまでは同じやり方でやってました😊
今の方が授乳の心配ないのに連れて行くのが怖すぎて主人の休みの日に預けてしか行けないです😭😭笑

産前に担当の人からクロス?の中で授乳する人もいるしその時は遠慮なく言ってね〜って言ってもらえてたので気楽に行けました☺️💓

  • こじこじ

    こじこじ


    回答ありがとうございます😊

    ミルク慣れいいですね♩
    うちも 哺乳瓶慣れは一応しているのですが…ミルクだとお出かけの際いいですよね(^_^)

    • 4月16日
ぽにゃ

同伴可能の店へパーマカットで行った際、シャンプー時に子供が泣き出してしまいシャンプーをしっかりしてもらえなかったお店がありました!
急いでいただいた為、超適当(ぬるつきとる程度)でトリートメントも時間置かず、すぐ流されてしまい😂
「お家でしっかり洗ってください」って言われました。
せっかく同伴可能な店だったのですが、不慣れな場合もあるのでしっかり確認した方がいいです😖

  • こじこじ

    こじこじ


    回答ありがとうございます😊

    それは大変でしたね〜(><)
    同伴可能店なのに、不慣れな対応だと悲しいですね…🥺


    わたしも 確認してみます!

    • 4月16日
ままちゃん

私が行っている美容室は個人宅にお店を構えている美容室で、美容師の方も二児の母をされており、クロスの中でおっぱいあげました😂
バウンサーも用意してくれて、ぐずった時は横で揺らしたり、シャンプーの時はお腹の上に乗せたり🐒

行かれるお店によると思いますが、予約の際相談された方がいいかと思います🤗

  • こじこじ

    こじこじ


    回答ありがとうございます😊

    担当の方が、お母様だと
    いろいろわかってくれるしいいですよね♩


    ステキなお店で羨ましいです☺️🙏🏻

    • 4月16日
たらさん

美容師してますが、
ベビーカーで席に横付けされてたり、
器用な方はクロスの中で授乳したり、
パーマやカラーの待ち時間に車で授乳しに行かれたり
される方が多いです。
あとシャンプー中はラッコ抱きして受けられる方も居ます。
あとお店が空いてたら、スタッフがあやしたりも出来ます。
スリングや抱っこ紐あると空いてるスタッフが抱っこしてたりもしてました。

  • こじこじ

    こじこじ


    回答ありがとうございます😊

    わたしが行こうと思っているお店も、ベビーカー入店可能でした♩

    ゆうごmamaさんの美容室は、スタッフ皆様すてきなお店ですね(^_^)
    そういうお店が近くにあるといいのですが…

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

ちょっと大変ですが、例えば今週はカットのみ、来週はカラーって感じで分けて行くといいと思います!
わたし自身、産後初めて美容院に行く時はそうしました。こいつまた来たよ って思われたらどうしようと思って、担当の方には事前に話しておきました笑
あとは皆さんおっしゃってる通り直前に授乳しておいたり、哺乳瓶やミルクに慣れさせておいて念のため用意しておくのもいいと思います。
哺乳瓶やミルクに慣れさせておくと、自分が急病になった時などにも便利ですよ。誰かに預ける時とかも。
ちなみに、もう3ヶ月も子育てしていてお分かりだとは思いますが直前に授乳する時は吐き戻しに十分ご注意ください!
わたしも先日 出先で吐き戻し(というよりげっぷさせてたらげっぷと同時にしゅばっと出てきた)され、服がぐっしょり‥‥なんてことがあったので。笑

  • こじこじ

    こじこじ


    回答ありがとうございます😊

    それが一番ですよね!
    時間もすぐ終わりますし☺️

    哺乳瓶慣れはしているのですが、搾乳したものを温めてもらったり大変そうです🥺

    とりあえず、授乳のことなどお店に確認してみたいとおもいます☺️

    • 4月16日