※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marie♡
子育て・グッズ

抱かないと寝ない状況で休めない。解決策はありますか?

最近から抱いてないと寝てくれなくなりました。
ベッドに置くとすぐ泣いて、抱くと寝る感じです。
抱いてないと寝てくれないです。
なのでなかなか体が休まずきついです。
なにかいい方法ありますか?

コメント

🧸

私はよくラッコ抱きして
一緒に寝てましたよ!

もふもふ

産まれてどれぐらいですか?
もし3週間なら魔の3週目に突入したんだと思います。
その時期は背中スイッチが発動して、抱っこでないとダメ!って時期です。
一時期的なものなんですが、大変ですよね。うちの子もそうでした。1週間ほど抱っこしたまま座って寝たり、トイレへも連れてったり。この時だけシャワーは諦めました。
なんとかしてラクな方法を見つけて乗り切ってください。こんなことしか言えなくてごめんなさい。

mmsn

二男がずっとそうでした🙂7ヶ月頃から抱っこじゃなくても寝れるようになりました☺️
座って寝たりしたらどうですか?

(*´꒳`絵)

横向きに寝かしてもダメですか??
うちの子もベッドに置くと
すぐ起きて泣いてましたが
横向きのときは大丈夫でした!

ただ危ないので背中に
丸めたタオルなど置いてあげてください😊

ひまり

上の子がそうでした😨
抱っこばかりだと
トイレもご飯も思うように
行かずで疲れちゃいますよね😭
おひなまきは試されましたか?
私はおひなまきをしたら
少しは置いてても大丈夫な時間
増えました☺️

ももんが

兵児帯使ってました。下ろすと泣くし、家事はあるし、そんな時見つけたんです🎵兵児帯で抱っこしてると本当によく寝ます❗️ママにぴったりくっつくので安心して寝てくれます😄
おんぶも出来ますよ😃