※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
使いません
子育て・グッズ

ミルクのあげる間隔がバラバラな理由は何でしょうか。消化が早いのか気まぐれなのか、理由があるのでしょうか。

同じ量のミルクをあげるのに
間隔が3時間のときもあれば
4時間、それ以上の時とバラバラ。

なんで間隔がバラバラなんでしょう🤔
消化はやい?気まぐれ?笑
理由はあるんでしょーか🤔🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

バラバラというのは?
こちらが3時間おきにちゃんとあげればいいだけでは?

  • 使いません

    使いません

    3時間経っててもお腹すいてない時あるんで3時間おきにはあげないです

    • 4月3日
まえ

赤ちゃんも機械ではないので、
私たち大人と同じように
お腹空くのが早かったり遅かったり
するんだと思います(^_^)

  • 使いません

    使いません

    そうですよね!
    極端にあくときはあくんでびっくりします(笑)

    • 4月3日
こちゃ♡

早く欲しがる時もあるし、長いこと欲しがらない時もありますよね。
私たちも、お腹がすくのが早い時もあれば、そんなに食欲無い時もあるし、同じようなものなのではないでしょうか◎

  • 使いません

    使いません

    そうですね!
    バラバラだからなんなびっくりしちゃってつぶやき気分で投稿しました(笑)

    • 4月3日