
1歳2ヶ月の娘が思い通りに行かないとぐずる。皆さんはどう対応していますか?
1歳2ヶ月の娘がいます!
最近思い通りに行かないと嫌ー。って
しゃがんだり、寝っ転がったりしてぐずります!
皆さんはどー対応してますか?
- あや(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

K S
どうしたの??ってしゃがんで話仕掛けてたり、時間ない時は抱っこで連行 笑
なにがしたいのか一応もの出して見せながら聞いてみるけど、なにか大体わからない💦
あとは気がまぎれるように他のものでごまかす😅
今日もマツキヨでいきなりギャンギャン泣いて、しゃがみこんで大変でした 笑笑

ゆゆ(21)
気をそらします笑
お家だと「いたっ!いてててて…お腹いたーい!」
って急に大袈裟に倒れ込んだり…笑
-
あや
って、ままがやるんですかー!?
- 3月28日
-
ゆゆ(21)
そうです!笑
そしたらびっくりして不思議そうに見てきますよ〜笑
後は「いないいないばあ!」
て変顔してみたり
こちょこちょやつんつんして
無理やり笑かしたりしてます笑- 3月28日

あや
それ、いい方法です笑
今日から早速やってみます笑

♡♡
遊びたいものがお財布なら
いらないレシートしこたま集めて
渡してこれで遊んでねーって言います!
その間に財布は見えない所へあげて
他のものも基本的に触って欲しくないものは
届く所に置いてないです!
なんでもダメーって言うのはあんまり
よくないみたいなので基本的には
なにかイタズラしたら飽きるまでほっといて
飽きたら片付けたり寝る前に片付けたり
やりたい放題させてます(笑)
-
あや
財布を出す時がたまーにあって
ほしいほしい、って
レシートをとるところ見られると
レシートとって、とってって言うんですよ!
たまーにダメなやつをしまうの成功するんですけど、ほぼ見られて渡すこと多いんです(´・ ・`)- 3月28日

あや
なるほど!ままが使ってるものが触りたくなるみたいで、それ以外あまり興味しめさないんですよ。笑
困りますよね。笑
あや
何か娘の場合財布の中身だして遊んだり、散らかるので取るとなくんです。笑それに大事な物なので、渡さなかったら渡さなかったで泣くんですよォ😢
K S
大事なもの好きですよね!
取り上げて泣くのはよくあるけど、それもなんとなく大事だからごめんねーってギューってしたり。
まぁ逆効果のこともあるけど、、、
うちは鍵が好きなので、とりあえず貸してあげます。
あとはあんまり良くないと思いながら、マツキヨ出た後にお菓子あげて気分転換して、そのままスーパーのカートに乗せて買い物しました。
お子さん用に触ってもいい財布👛 余ってるポーチとにいらないカード入れたりとかで少しは許してくれないかな??
本当に困るなら見せない!のが一番ですかね。
あと体温計が好きで、ケースから出す 入れるもハマってます。
危険なものじゃないし、諦めて触らせてます。