
ゆうゆうメルカリ便とらくらくメルカリ便どちらがいいんでしょうか?
ゆうゆうメルカリ便とらくらくメルカリ便
どちらがいいんでしょうか?
- きよ🍁(生後2ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣山手線一周🚶完
個人的にはらくらくメルカリ便が好きです♡

おそば
どちらが良いというか、物によって使い分けてます。
-
きよ🍁
今回はキャップ(帽子)なのですが、その場合はどちらにしますか?
- 3月18日
-
おそば
厚みが3cm以内に収まればゆうゆうメルカリ便にしますが、それ以上になればらくらくのコンパクトで送りますね。
- 3月18日

退会ユーザー
ゆうゆうの方が厚みが3.0㎝以内
らくらくは2.5㎝以内
加えて、ゆうゆうの方が確か20円くらい安いですよね?
なのでゆうゆうの方が良いのかなと思います!
でも1番は自分の家の近くに郵便局かローソンが近いか、
ヤマト営業所かファミマが近いか
それで決めるのが1番な気がします😂
-
退会ユーザー
すみません、ゆうパケットとネコポスでしか比べなかったです😂💦
らくらくメルカリ便にはコンパクトって種類がありますが
ゆうゆうにはないです😭
そこも違いますよね😊- 3月18日

ショコラ
個人的にはゆうゆうメルカリ便のゆうパケット(3cm以内、175円)をよく使います。郵便局やローソンが近いこともあるので😊
きよ🍁
違いがよくわからないのですが配送料などは変わりますか?