
コメント

めろん
ケアマネ3年前にとりました。問題は5つのうち正しいものを2つ選びなさいとかそういうのだった気がします。介護経験は施設だけですか?私は社会福祉士で地域包括に勤めてたのでなんとなくわかることもあったのですが…
勉強法はとにかく過去問や一問一答などで問題慣れというか、正しいものを見つける勘をつけるってことかなぁと。合格率年々下がってますが、あまり勉強せず受ける人も多いので、それは気にしなくて大丈夫と思います!
めろん
ケアマネ3年前にとりました。問題は5つのうち正しいものを2つ選びなさいとかそういうのだった気がします。介護経験は施設だけですか?私は社会福祉士で地域包括に勤めてたのでなんとなくわかることもあったのですが…
勉強法はとにかく過去問や一問一答などで問題慣れというか、正しいものを見つける勘をつけるってことかなぁと。合格率年々下がってますが、あまり勉強せず受ける人も多いので、それは気にしなくて大丈夫と思います!
「その他の疑問」に関する質問
皆さんたくさんのコメントが欲しいです🥺 親友が授かり婚でこの間結婚したのですが、結婚祝いはあげますか?? あげるよー🙋♀️って方はお金ですか??ものですか? あげないよー🙋♀️って方は理由教えて欲しいです! 私…
西野カナ、最初は全く興味ない歌手だったけど、当時流行っていたし、あまり期待せずlove and peaceのアルバム中古で買ってきいてみたら、happy half yearの歌声にビックリした。 今まで聞いた事ないような歌声。 それま…
小1、夏休みの宿題って何がありますか? うちは… 1、プリント5枚 2、貯金箱づくりなど工作一つ 3、歯磨きをしたら塗る、塗り絵? 4、計算カード 5、絵日記2枚 6、朝顔の観察2枚 7、お手伝いチャレンジ1枚 8、標…
その他の疑問人気の質問ランキング
mama
ご返答ありがとうございます!
施設だけです💦 かなり厳しいですかね…?😭
今は参考書で勉強を進めてるのですが…
問題集も購入予定です☺️
めろん
施設の中だと在宅サービスのイメージとかもつきにくいので、参考書読んでても難しい部分は多いかもしれません。でも時間をかけて勉強できるなら絶対大丈夫ですよ。できれば過去問や一問一答とかも併用して、問題でわからないところを参考書で調べて知識を深める方が、効率的かもしれません。