
毛布や枕カバーをちゅぱちゅぱすると寝るのが落ち着く。無理にやめさせなくてもいいですか?
寝るときなんですが、、毛布や枕カバーをちゅぱちゅぱしてないと泣いて泣いて寝ません(´・ω・`)
ちゅぱちゅぱをそのまましてれば寝ます(´・ω・`)!
無理にやめさせなくてもいいんですかね( ༎ຶŎ༎ຶ )?
- ぷくぷく(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
まだ小さいしほっといても大丈夫ですよ(^^)♡

ぱんだ
それが好きなら
無理にやめなせなくても良いと思いますが…毛布はちょっと嫌ですね(´・ω・`)
せめてタオルとかに変えてあげれたら良いですね(>_<)
-
ぷくぷく
そうなんですよね( ༎ຶŎ༎ຶ )!
専用タオル作ろうと思います⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ありがとうございます♡- 2月20日

もり
ちゅぱちゅぱしてると安心するんですよー♡
まだまだ甘えたちゃんの頃なので問題ないと思います(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
よく、1歳頃までねる時におっぱいないと寝れないーとかと同じです❤(。☌ᴗ☌。)
自然となくなってくることが多いのでしばらくはちゅぱちゅぱしててもいいかと思います。
-
ぷくぷく
安心するんですよね(*´╰╯`๓)
自然となくなっていければ良いんですが(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
しばらくそのままにしてみます♡
ありがとうございます♡- 2月20日

ゆーママ1228
はじめまして。
5歳になる息子は去年くらいまで毛布ちゅぱちゅぱしながら寝てました(^^;;
卒乳後からずっとです。
今も毛布に顔をくっつけて寝ていますが、ちゅぱちゅぱはしなくなったので、無理に止めさせなくても大丈夫だと思いますよ。
6ヶ月、可愛い時期ですね♡
-
ぷくぷく
ホントですか⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾いつかはやらなくなりますよね(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾わたしも無理にやめず、そのまま様子見てみます♡
まだ6ヶ月って思ってたけど、もう6ヶ月なんですよね(>_<)成長って早いです(*´╰╯`๓)♡
ありがとうございます♡- 2月20日

かちん
無理にやめさせなくてもよいと思いますよ🙂
うちの娘もチュパチュパするので
チュパチュパ専用のタオル持たせて寝かせてます😊
-
ぷくぷく
なるほど(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
わたしも専用タオル作ろうと思います⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
ありがとうございます♡- 2月20日

黄緑子
入眠の儀式ですから、気にしなくて大丈夫♡
癖になっても私なら気にしません(笑)
「勝手に寝てくれてラッキー(〃艸〃)」
そのうち、やめられるくらい成長します♡
-
ぷくぷく
そうですよね⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ラッキーって思うようにします♡
ひがひがはりこさんみたいにドンッと構えられる母親になりたいです(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
ありがとうございます♡- 2月20日
ぷくぷく
よかった(*´╰╯`๓)♬
このまま様子見ます♡ありがとうございます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾