

はるママ
耳鼻科で大丈夫ですよ🙋
耳鼻咽喉科なら喉も専門ですし、鼻水吸ってくれると思います😃

桜桃🍒
私も1ヶ月半の時に同じ症状になり、産院に電話したらまず小児科へ、と言われましたので、小児科へ行きました。
私が行った小児科では鼻水も吸ってくれましたし、電動鼻水吸引器も貸してくれました。
鼻水と痰のキレを良くするシロップを処方してもらい、2週間くらいで改善しました。
はるママ
耳鼻科で大丈夫ですよ🙋
耳鼻咽喉科なら喉も専門ですし、鼻水吸ってくれると思います😃
桜桃🍒
私も1ヶ月半の時に同じ症状になり、産院に電話したらまず小児科へ、と言われましたので、小児科へ行きました。
私が行った小児科では鼻水も吸ってくれましたし、電動鼻水吸引器も貸してくれました。
鼻水と痰のキレを良くするシロップを処方してもらい、2週間くらいで改善しました。
「グズグズ」に関する質問
3歳児、保育園休みとわかると4.5時に起きてきます。 ついさっきグズグズで起きてきたんですけど、いつも何したらいいか分からずです。 毎週のことなので、お出かけするとかは現実的ではないです。 皆さんだったらなにし…
3ヶ月の赤ちゃんと3歳半の息子を連れてのお祭り、抱っこ紐、ベビーカーどれでいくのがいいでしょうか? ①どっちも乗れる走行性の悪いAB型ベビーカーと抱っこ紐で行って基本は赤ちゃんベビーカー、上の子歩きで疲れたら上…
皆さんは夜遅くまで子どもと出かけると、子どもはグズらずにいつも通り終われますか? うちは抑制が効かなくなり大変なことになります。 3歳、年長、小2の子どもがいます。 どの子も同じなのですが、21時過ぎてまで出か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント