※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana
子育て・グッズ

ガーゼを重ねたタイプは肌に優しく、長時間吸収力があります。

スタイについて教えてください。
よくガーゼを何重にも重ねた手作りタイプのものを使用されてる方を見かけるのですが利点を教えて下さい。肌に優しいとか一般的な物より長時間吸収してくれるとかですか?

コメント

まめっち

肌触りと吸収力良い気がしますがすぐビチャビチャになるのでガーゼでも裏は防水加工のスタイが一番よかったです!😆

  • hana

    hana

    回答有難うございます!
    そうなんですね💦
    最近スタイを変えても変えても直ぐにビチャビチャになるのでよく見かけるタイプを買ってみようかと悩んでました💦

    • 2月22日
moony mama

ガーゼタイプ使っていた理由は…
吸水性が良いこと、洗濯した時に乾きが早いこと。
私の場合は、手作りしたので大量に用意できたことです。

大量にあるので、どんどん取り替えてました。濡れたスタイは、どんどん取り替えてあげないと顎とか肌トラブルになりそうなので。
よだれが多い子は、1日に10枚とか使います。息子は、よだれ多くて外出時も少なくても5、6枚は持ち歩いてましたよ。

  • hana

    hana

    回答有難うございます!
    そうなんですね💦
    よだれが多く肌が弱い方なのでだいたい2時間おき程度で変えていて6〜7枚は毎日使ってます💦
    歯が生えてしっかりご飯が食べられるようになるまではいるものみたいなので悩みます😣

    • 2月22日
  • moony mama

    moony mama

    よだれが多い子は、一歳過ぎても使ってたりしますよ。
    二歳の息子、今でもすごいのですが…
    三歳に間違えられるような、少し大きめな子なので似合わなくて😅
    一歳過ぎてからは、肌荒れもないのでマメに拭いてあげるだけにしちゃってます。

    歯医者さんにお勤めの方に言われたのですが、好奇心の強い子はよだれ多いそうです。
    まぁ、虫歯になりにくかったり、ヨダレには利点もあるので上手に付き合っていこうと思います。

    • 2月22日
  • hana

    hana

    私はしっかり噛んで食べられる、歩けるようになる1歳半くらいまではって発達支援の資格を取られてる方に聞きました。
    好奇心の強い子って言われると嬉しいですね😆私もよだれが多いから虫歯になりにくいだろうっていつも心に言い聞かせてます💦
    2歳になってもと考えると子供のうちだけだし、可愛い1つの特徴と捉えて気長に付き合っていこうと思います😄

    • 2月22日