
コメント

ぽっくる
地域。お子さんの人数。住民税の所得割額によります。

ゆい
住民税次第なので、年収だけでなく、控除したいですかね?
同じ年収でも、社会保険料とか生命保険料をどれくらい払ってるかによって住民税変わるので
-
2児ママ
どっちとも正社員として働く場合はこじんのひかれもの以外になにかひかれものありますか?
- 3月11日

くまのふー
こちらですかね?
上の子が3歳児クラスなら、最高でも32,700円
(続きます)
-
くまのふー
下のお子さんが、最高でも31,650円(二人目半額)三人目は無料
この中から、どのくらい市民税がかかるかで変わると思います。
住民税額は、年収その他によって変わるので何とも言えないですが…- 2月21日
-
2児ママ
調べていただきありがとうございます!今年3歳なので2歳児クラスだと思います!来年からでしょうか?
- 3月11日
2児ママ
北九州市若松区で、子供は3歳になる子と0歳児2人です
住民税はかかったないです
ぽっくる
住民税が課税される基準もあるので、役所に電話して聞かないとわからないと思います。
正社員になれば、住民税は来年からでしょうがかかるでしょうし。
どのくらいの年収になったら、子供二人いると保育料が高くなるのか、ざっくり教えてもらえないですか?
2児ママ
電話の方してみたのですが、分からないとしか言われませんでした😭
テレビのニュースを見ていると、話が通れば8月から保険料は国が負担するとの話がでてたので通って欲しいです😭
ぽっくる
保育料ですよね?
年齢的にあてはまるのかは、ちょっと私には今わかりませんが…
正社員になるなら確実に住民税はあがるでしょうが、その年収がわからないと、誰にもわからないです。
2児ママ
お返事遅くなりすみません!
ありがとうございます😭