※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1歳ママ
お出かけ

博多阪急いつも中国人多いですが、春節だし、今特に多いですか?

博多阪急いつも中国人多いですが、春節だし、今特に多いですか??

コメント

みーちゃん

いつも行っているわけではないので比較できませんが、昨日行って 団体が結構多かったです😂😂!

  • 1歳ママ

    1歳ママ

    そうなんですねー😣まぁいつ行っても絶対エレベーターかぶったり、しますよね😅

    • 2月7日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    かぶりました😂
    ベビーカーだったのに、何回か乗れずに次を待つ…なんてこともありましたね💦

    • 2月7日
  • 1歳ママ

    1歳ママ

    それわかりすぎます、、。エスカレーター使ってくれ…と思いますよね😅

    • 2月7日
とりっぴぃ

ブランド品、化粧品フロアとか半分以上は外国人じゃないですかね??

  • 1歳ママ

    1歳ママ

    そうですよね😣
    化粧品売り場、子供服のフロアに行きたいんですが、いつもいらっしゃいますよね😅

    • 2月7日
すず

確かに結構多いですよね!
ぶつかられたり押されたり、子供連れだと結構怖い思いしますよね💦

  • 1歳ママ

    1歳ママ

    そうなんです😣完全に居ない日はないでしょうが、なるべく避けたくて😭

    • 2月7日
♡

阪急のキッズスペースに友人と行ったら私たち以外みんな外国人でした!
すごく暴れてる子がいて子供置いたまま買い物に行って親はいませんでした😭
エレベーターもぎゅうぎゅうに押して乗ってくるので(大人だけで)…少し考えて欲しいですよね💦

  • 1歳ママ

    1歳ママ

    え、今日ですか??😣
    生まれた時から環境、育てられ方も違うから仕方ないんでしょうが嫌ですね😣
    エレベーターは日本人でも、子供居ない人や大荷物でもない普通〜な方が乗ってきてベビーカー連れが乗れないってことよくありますよね😩

    • 2月7日
mai-mai

休みの日とかだったら、インフォメーション横のエレベーターは係の方がいて、後ろの方に並んでてもベビーカー優先に誘導してくれたりしますよ😊
あとは、目的階が決まっているなら、アミュの1番奥のエレベーターが1つ赤ちゃん連れや車椅子専用のエレベーターがあるので、それ使って上がってアミュを横切って阪急に行ったりしています。

  • 1歳ママ

    1歳ママ

    アミュの1番奥というのは、端っこのトイレの横とかにあるやつですかね、、、?
    赤ちゃん連れ優先とか書いてるのにみんな乗ってる…ということがあって😭

    • 2月8日
  • mai-mai

    mai-mai

    バスセンター側のやつです。
    休日とかは、係の人が乗ってて、一般の人は乗らないようにしてくれてますよ😊

    • 2月8日
  • 1歳ママ

    1歳ママ

    あ、分かりました!!
    いつも平日に行くので知りませんでしたが、係りの人なんていらっしゃるのですね👀

    • 2月9日