
コメント

ma.
うちの子はハイローチェアの一番高いところから落ちたことあります😱
すぐ泣いたり、吐いたりしなければ様子見で大丈夫だと思います!
でも念のため今日と大目に見て明日はお風呂に入らない方が良いかもです!なんか血行が良くなって打ったとこに良くないとかって聞きました!

秋ココア
様子を見て、嘔吐や目の色、顔色がおかしいと思ったらすぐ病院に行ったらいいですよ(^^)
多分大丈夫とは思いますが❗
我が子は旦那が柵を締めるの忘れて階段から落ちましたが、大丈夫でした❗
-
みりぃ
ありがとうございます。いつも通り過ごしているので一安心です。これからも気をつけないといけませんね(^^)ご回答ありがとうございます♡
- 2月3日

よぴちゃん
あたしも娘が同じくらいの時に抱っこ紐から落としてしまい頭から落下してしまいどうしようとおもいましたが、すぐに泣いたり頭の上のまだ三角の部分が(まだくっついてなければ)膨らんでなければ大丈夫と言われました!
お子様お大事に…
-
みりぃ
ありがとうございます。とても心配ですよね(>_<)
おかげさまで大丈夫そうです(*^^*)
ご回答ありがとうございます♡- 2月3日

h-akko
こんにちは。
頭を打ったら特に心配になりますよね(>_<)
うちの娘はしょっちゅうひっくり返って頭ゴンゴン打ってます(;^_^A
コブが出来てたらしばらく冷やしてあげます。
なにもなくて、泣き止んだあと機嫌がよければ大丈夫かと思います。
食欲があればなお良しです。
顔色が悪くなったり吐いたりしたら危険ですが((((;゚Д゚)))))))
-
みりぃ
ガツンとされるとかなり焦ります(´・_・`)
食欲も機嫌もいつも通りなので一安心です。
心配は尽きませんね…。
ご回答ありがとうございます(^^)- 2月3日

ハルママ516
うちの子もお座りで遊んでたら後ろにゴツンとコケることあります(・ัω・ั)
もろフローリングにぶつけた事もありますけどひとしきり泣いたら落ち着くので大丈夫だと思います(;´∀`)
-
みりぃ
ありがとうございます。赤ちゃんはそうやって大きくなるのでしょうか…^^;いつも通り過ごしていたので大丈夫そうです(*^^*)
ご回答ありがとうございます(^^)- 2月3日

まあむ
上2人もお座りからよく転倒し、後頭部を打ちました。
そして、3人目がすっごいほど後頭部や頭のあちこちを強打しました。そのたび調べて調べて不安になって、結局かかりつけの小児科へ行きました^^;
調べまくったり、いろんなお医者さんに聞いたりして学んだことは、
打ったすぐに泣けば、ほとんどが命に別状はありません。
昔は、たんこぶができれば大丈夫と言われてましたが、
2、3歳までのお子さんがたんこぶができた時は、そこまですごい衝撃だったということだそうです。
1歳未満の子どもは大泉門がまだ完全に閉じてないので、
大泉門がもりあがったりしていなければ大丈夫です!
頭の中で出血をしてると、大泉門がもりあがったり、頭が大きくなるそうです。
赤ちゃんはぶつけた衝撃で吐いたりする場合がありますが、何度も嘔吐しなければ大丈夫だそうです。
本当に心配になりますよね><
私も心配性で気にしすぎてしまいます^^;
ご参考までに。
-
みりぃ
詳しく教えていただきありがとうございます。
大泉門や、他も今の所大丈夫そうです(*^^*)
私も自分こんな心配性だったかな?という感じです…
ご回答ありがとうございます♡- 2月3日

退会ユーザー
現在8ヶ月です!
ちなみに家で自分で
つかまり立ちしようとして
後頭部ぶつけてその時初めて
泣き、
2回目また後頭部ぶつけたとき
泣かなかったです笑
ちなみに、子育て支援のお部屋ならカーペットのとこは
考えられていると思うので
心配することないと思いますよ✨
でも初めてだから焦りますよね(^_^)
お互い初めての子育て頑張りましょうね✨d(^_^o)
-
みりぃ
お子さんも痛かったでしょうね(>_<)
おかげさまで大丈夫そうです(*^^*)
こうやって親子でたくましくなるのかなと思うようにします。笑
ご回答ありがとうございます♡はい、頑張りましょう!!- 2月3日
みりぃ
ありがとうございます。うちも実はハイローからもあります…(´Д` )
吐くこともなかったので大丈夫そうです。
お風呂は控えめにしました(^^)ご回答ありがとうございます♡