
コメント

花
去年、ユーキャンで取得しました☺️
花
去年、ユーキャンで取得しました☺️
「その他の疑問」に関する質問
私はめっちゃキモイ人になったかもしれませんので聞いてください😂 私→元々コミュ障です。 今日、パートの仕事に行く時に、マンションの駐輪場で自転車に乗ろうとしていると、 同じマンションから出てきて駐車場の方へ…
ママ友家族との旅行について🌸 皆さんだったらどちらですか? いいねでご回答お願いします! 幼稚園のママ友家族と1泊2日でグランピングに行きます! ママ友さん家の上の子(小学生)の誕生日が旅行の2日後です。 夕食後…
先日支援センターに行き、何度か会っているママと話していました。 そしたらまた別のママが来て「今日〇〇くんち来るってー?」「今日は来れないって💦」と会話していました。 みんな連絡先交換しているものなんですか??🤔 …
その他の疑問人気の質問ランキング
ゆゆ
色々とお聞きしたいんですがよろしいでしょうか?
現在ドラッグストアでパートをしており、社員の方達から資格取らないの?と聞かれたり、時給も上がるし取得したいと思ってるんですが
実際どうでしたか?やっぱり難しいでしょうか?😔
花
逆に私もこれからドラッグストアで働きたいので色々お話しを聞けたら嬉しいです!
私は半年間勉強して取得しましたがやはり成分名を覚えるのに苦労しましたね💦でも語呂合わせで覚えたり、〇〇=〇〇みたいな感じで結構繰り返し出る成分もあるのでひたすら書いて覚えました☺️ユーキャンだと勉強のやり方や進め方が的確だったので私は良かったです!
ゆゆ
何か聞きたい事とかあったら分かる範囲でなら答えられるので聞いてください☺️
ユーキャンの取得期間内で合格出来ましたか?一度で合格でしたか?
やっぱり成分名覚えるのが大変なんですね💦
お子さん妊娠中に取得されたんでしょうか?
ユーキャンの携帯でも問題解いたり出来るのがあるというのを書いてましたがそれもいいなと思われましたか?
質問たくさんですいません🙇
花
ありがとうございます!現役でドラッグストアで働かれている方のお話を聞きたかったので嬉しいです☺️早速で申し訳ないですが、土日祝日のお仕事はどうされていますか?4月から子供を保育園に預ける予定なんですが土曜日は保育園も休みなので私も毎週休みたいのですがそういう融通は利くのか不安でして💦
ユーキャンの勉強期間は確か8ヶ月だったと思います、なのでその辺は大丈夫でした☺️勉強は出産して3ヶ月から始めて一発で合格できました💯私はユーキャンのweb問題はそこまでやらず、ネットに転がっている過去問も並行してやっていましたね(^^)
ゆゆ
そこはやはり店舗や店長によって違うので確実にこうとは言えないんですが
私の所は土日はどちらか出て欲しいと面接の時に言われたので
土曜に出てますが、子どもや家族との予定だったりで結構休み希望出してます😂
基本的に日祝は子どもの面倒見るので出ませんと最初に伝えてたので何も言われないです!
募集事項に土日祝しか募集してない所でなければ、面接の時に土曜日は保育園ないので平日だけでと伝えれば大丈夫だと思います🙆✨
産後3ヶ月で一発合格😳すごい!!
私の住んでる県が11月辺りに試験らしく、2月から受講、勉強して合格出来るか不安で悩んでるんです💦
でも今しないと1年先の話になるのでそれだと長いな〜という気持ちと、安いわけではないので受からないと勿体無いという気持ちで😔
花
そうなんですね!やはり最初から日祝は出られないと伝えるのが一番ですね!教えてくださりありがとうございます、面接の時に相談してみようと思います☺️現在は扶養内で働いていらっしゃるんですか?あと働かれているドラッグストアには薬剤師さんと登録販売者の方は何人在籍していますか?
子供を寝かしつけてからの夜22時から1時間半くらい勉強していたので半年間で260時間くらいですかね💦テキストも量があるんですが三巡目くらいにはほぼほぼ理解できるようになりました!2月から受講するとして試験日まで9ヶ月間ということで時間には余裕があるので大丈夫だと思います☺️それに現在、ドラッグストアで働かれているのでまるっきりのゼロからのスタートではないので有利ではあると思います🥰
ゆゆ
資格を持たれてるので結構有利かなと思いますよ☺️
パートやアルバイトの方で持たれてる方ほぼいないので😅
今は扶養内で働いてます!
下の子が今月末から保育園に通えるようになったんですが、それまでは入れてなかったので週3日でシフト組んで貰ってるので💦
私の所は処方箋等の取り扱いをしておらず薬剤師の方が居ません、登録販売者の方は店長社員さん含め3人です。
なので尚更資格を持っている人が欲しい所だと思います(*_*)
時間を見つけて勉強していかないとやはり合格は厳しいですよね😔
来月になると少しは下の子が慣らし保育中でも保育園に居る時間が長くなるかな〜と思い、受講しようかどうか本気で悩んでる所なんです💦
ユーキャンの教材+ネットで過去問調べて解いてというので頑張られたって事ですよね?😢
花
資格を持っているだけでも有利であれば嬉しいです😭確かにドラッグストアで買い物をしていると名札に一般従事者の方が多いように思います🤔今は扶養内で働かれていらっしゃるんですね!仕事内容的にはやりがいも含めていかがですか?
優美さんは働かれているので時間を見つけるのも大変ですよね😖💦私はユーキャンの教材➕ネットの過去問➕ネットの語呂合わせで勉強しましたね!文系の私でも合格できたので私でよければいつでもお力になります!
ゆゆ
ただやはり資格を持っているとお客様が来られて、こういった症状で薬何がいいですか?と聞かれる事が多々あるのでそこの応用が大変かなとは思います💦
他に症状はないか聞いたり、正しい薬を選んで、また栄養ドリンクもセットで伝えたりしてるのを見てると実際これが自分に出来るのかな..と思う事もあります😔
やりがいはある方だと思います!
資格を持っていれば尚更薬のご案内をするのも可能になるのでそこが1番大きいです!
例え持ってなくても、品物の場所やこれってどうですかね?と一般の商品についても聞かれたりするので
きちんと説明や案内出来れば嬉しいですし、分からず結局社員の方に引き継ぐ時は悔しいし聞かれて答えれるようになろう!と思えます。こんな風に伝えるんだ、これがいいんだというのも勉強になりますし、知ろうと思えます。
また色んな物の新商品が常に入って来るので詳しくなります!
後社販でほぼ安く買えるので洗剤系など助かります🙏
私も文系なんです😭
ありがとうございます😭✨
ネットの語呂合わせは検索したら出て来るんでしょうか?
受講したらその組み合わせで頑張ります💪🏻
結構今、受講しようかな、、と気持ちが固まりつつあります😂
花
わ〜また少しずつ復習をしないといけないなと思いました💦😭現場でうまく対応できるか自信がなくなってきました…笑 でもきちんと説明ができて案内できればお客様の力にもなれますし自分の力にもなりますね!なんだかヤル気が出てきました!ありがとうございます!社割のためにも頑張ります笑
同じく文系なんですね!ネットの語呂合わせは、独学のオキテという方の勉強法にだいぶお世話になりました💯ネットで検索するとそのほかにも絵を使って覚えるやり方やユニークな語呂合わせなんかもあるのでご自分が覚えやすいやり方を見つけるのも手かと思います!やらない後悔よりやって後悔です😍🤲
ゆゆ
おはようございます☀️
未経験なので多分先輩の社員の方や店長が教えてくれると思います!
資格を持っていない為その辺りが詳しくないんですが😢
やはり案内等は慣れていくしかないのかなぁ..と思います(;_;)
どっちがいいんですか?何が違うんですか?と聞かれる事も多いです!
きちんと案内出来れば必ず自分の力になります💪🏻✨
独学のオキテと検索したら出てきますか?🤔
絵を使ったりユニークな語呂合わせ等色々あるんですね!
何とか時間を作って勉強して合格したい所です😭
来月から受講申し込みしようかな〜と悩んでます(笑)
花
返信が遅れてすいません💦
そうですよね☺️未経験なところがネックですが先輩方に教えてもらいながら覚えていけるよう頑張ります🥰
さきほど独学のオキテで検索してもなかなか出てこなかったですね💦登録販売者 覚え方 とかで色々出てくるかもしれません!とりあえず3章が一番覚えるのに苦労するので(><)