
コメント

けいこ
うちは 娘の時 一升を半分ずつに紅白にして貰ってビニール袋入れて これから使うリュックに入れて背負わせました。

しょう
リュックは使いますよー。
デザインにもよるとは思いますが。
こどもが歩き出したときにおむつを入れたり、おもちゃやおやつを入れて背負ってもらってましたよー。
-
ちほりん
ありがとうございます😊
ちなみに何リットルのリュックか覚えてたら教えて欲しいです🙋- 1月11日
-
しょう
容量はちょっとわからないです💦
というより、私も出産祝いで頂いたリュックを使ったので、容量自体書かれてなかったです。すみません💧
でも、よくあるこども用のリュックなので、そんなに大きくないですよ😄
1歳児が背負えるくらいです😄- 1月13日

☺︎リリー
一升餅は注文ですか?
可愛いリュックなどもありますが、後々使うか?と迷いこちらの商品にし背負い袋にその日の記念物をしまっています😊
風呂敷も実家にあるのを適当に借りました(*^^*)
-
ちほりん
一升餅も色々悩みましたが餅の消費に困るので一升米にしようと思っています!
確かに実家に風呂敷あるかもしれないです!!- 1月11日

ももか
お出掛けの時に着替え入れたり、お菓子入れたりして使ってます
-
ちほりん
ありがとうございます😊
- 1月11日

☆ゆー
うちは結構使ってます!
実家(近く)に遊びに行く時に自分のオムツを入れたり、お気に入りのオモチャを入れたりしてます(*^^*)
-
ちほりん
あとあと使えるという意見が多いですね!ありがとうございます😊
- 1月11日
ちほりん
ありがとうございます😊😊何リットルのリュックか覚えてたら教えて欲しいです😣