
コメント

はる
一歳児にぴったりなサイズはベビーリュックサイズじゃないですかねー。
うちも買いましたが、ほとんど使ってません(^o^;)

Mii
1年くらい出番ありませんでしたが最近最近は託児所行ってるので持ってたりお出かけの時たまーにおやつやオムツ入れて背負ってます(^^)
-
しましま
1年も出番ないとは😵やっぱりそうなりますよね…
でもそのくらい出番ないと、8Lで先取りってことで長く使えるかもって思えました!
ご意見ありがとうございます!- 12月16日

ゆ
8リットルがどのくらいの大きさかわかりませんが、うちはベビーリュックではないふつうのリュックでお餅背負いしましたよ。
その後使うことはなかったですが、保育所時代に外出するときは着替えやおやつ、おもちゃなどそのリュックにいれておでかけしてました。
2月に下の子が1歳になるので、またそのリュックを使う予定です。
-
しましま
実物をみていないので、すみません💦私も大きさが不明です😵
サイトでは↓
【寸法】 (H×W×D)28.5×23.5×13cm
ですがやっぱり分からずで…。
ふつうのリュックで背負ったんですね!
皆さんの意見だと1年くらい眠らせることを考えたら、やはり大丈夫そうかも?
って思えて来ました(*^^*)
ありがとうございます!- 12月16日
-
ゆ
調べたらうちは5リットルのものでした。
お兄ちゃんが年長の時に12リットルのものに買い替えたので、8リットルなら1歳~5歳くらいまで使えると思いますよ。- 12月16日
-
しましま
調べて頂きありがとうございます😊一つ小さいサイズですね、またサイズ揺らいでしまいました💦笑
もう少し、色々調べてみようと思います🌟- 12月16日

COCORO
一歳の時 幼稚園では お洋服屋さんのリュックでSサイズ使ってましたよ♡
幼稚園以外では使ったことないです。
荷物入れても結局親が持つし💧背中汗掻いたりしてましたしねぇ。。
-
しましま
Sサイズの容量確認してみます(*^^*)幼稚園以外は使わなかったんですね💦
とりあえず、今回は
じじばばプレゼントなので、長ーく使用出来るサイズにしてみます!ありがとうございます😊- 12月16日
しましま
やっぱり大きいですよね…
そしてほとんど使わなかったんですね😵
ご意見ありがとうございます!
はる
一升餅に使うことが目的で他にも使えれば、、、程度なら、ガッチリしたリュックだと、リュックだけで重くて一升餅どころじゃなくなっちゃうと思います💦
しましま
正直なところ一升餅の時は、風呂敷でもいいかなーって思ってたんですが、義母に
クリスマスプレゼントを何か買ってあげたいけど欲しいのわかんないから、買っておいてと言われたんです💦
大きくなればその分重くなりますよね∑(゚Д゚)
もう少し悩んでみます。。。