
コメント

たいくんまま
まだまだ1ヶ月です!!
焦らず行きましょう((*´∀`*))
私は2ヶ月、3ヶ月くらいの頃から母乳が軌道に乗ってそこから完母でしたよ♫

ゆきママ
1ヶ月健診で1キロ増えてなかったです🤔
先生は1キロ増えてないから、、、とかぶつぶつ心配してましたが、助産師さんはそこまで気にしなくても大丈夫だからこのままでいいよーと言ってくれましたよ🤗❣️
これから増えると思うしあまり気を落とさないで下さい❤️
-
おチビ
1キロ増えてないとだめなんですか?!💦💦
ありがとうございます😭💕- 12月13日
-
ゆきママ
増えてないとダメって訳じゃなく、先生の判断基準が出生体重より1キロ増えてるかだと思います😊
極端に体重が増えてない訳じゃないなら大丈夫だと思いますけどね😄👌- 12月13日
-
おチビ
あ、なるほど😳💦
出生体重から520グラムです…
大丈夫じゃないですよね😭- 12月13日
-
ゆきママ
そうなんですね🤔
でも私も完母でしたが、体重の増えも個人差あるのでおチビさんの子もこれからグングン体重増えると思いますよ👍
うちは割と細めなのか食べる割にはそこまで増えてないし😅- 12月13日
-
おチビ
心配し過ぎなんですかね😭
助産師さんに言われた通りミルク足してみます😣- 12月13日
-
ゆきママ
心配しすぎちゃうのは仕方ないですよ(ŎдŎ;)!!初めての子なら尚更😊
ママも頑張りすぎずですよっ🥰👏- 12月14日
-
おチビ
ありがとうございます😭
程々に頑張ります😭💕- 12月15日

まめこ
私も1ヶ月健診で同じように言われましたが、3〜4ヶ月ほどで完母になりました😊
-
おチビ
ミルク何回ほど足されてましたか??💦💦
私3回足してと言われました…- 12月13日
-
まめこ
私も3回と言われました!
最初は守りつつ、様子をみて量や回数を減らしていった感じです😊- 12月13日
-
おチビ
なるほど😳
難しそうですが…体重増えるように頑張ってみます!!- 12月13日

退会ユーザー
1ヶ月検診では400gしか増えていませんでした💦
うちは、ほぼミルクの混合で
した。
おっぱいをうまく咥えられなかったので。
2ヶ月半から哺乳瓶拒否になり完母になりましたが、
不思議と体重がグンと増えました!
母乳育児が軌道にのるのは2〜3ヶ月くらいが多いそうですよ。
体重の増え方も
個人差があるみたいなので、
神経質にならないよう、
気長に成長見守りましょう。
-
おチビ
じゃぁ絶対母乳のせいでは無いのですね?!😭
ミルク飲んでても増えない場合もあるのを知ってほっとしました…😢
なるほど…
その位の時期に完母にできるといいのですが…😣
ありがとうございます😭💕- 12月13日
おチビ
やっぱり1ヶ月目から完母は難しいですか…(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
たいくんまま
他の方がどうなのかはわかりませんが、赤ちゃんも上手に飲めるようになってくるのもあるんだと思います∩^ω^∩
完母目指しつつ赤ちゃんがおなかいっぱいになって大きくなれるよう今はミルクに頼るのもありだと思いますよ😊
おチビ
なるほど…(◞‸◟ㆀ)
哺乳びんの乳首になれると母乳吸わなくなるとネットで拝見してから哺乳びんの乳首吸わせるのが怖いのですが、たいくんままさんの周りではお聞きしたことないですか?💦💦
たいくんまま
私の周りでは混合でもうまくやってるひとが多かったです∩^ω^∩
うちの子は逆におっぱいに慣れて哺乳瓶拒否になりました(笑)
おチビ
なら、私も頑張らないとですね😳
うちの子もたいくんままさんの子みたいに哺乳びん拒否であって欲しいです!笑