
コメント

4kids🦖 ⋆͛
セキスイハイムです\( ˆˆ )/
工場見学に行って感動
したのと営業担当の方が
とても良かったので☺︎♩

rk
山根木材で建てました!
木の、香りがする家にしたかったので決定しました。
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
山根木材気になってました🤔
何社か見積もり出してもらい比較しましたか?
土地は購入されましたか?
差し支えなければ総額おいくらでしたか?- 12月10日
-
rk
見積もりは出してもらいませんでした。
主人の強い希望で山根木材でしたので。
現在築2年ですが定期的に点検にも来てくれてとてもありかたいですね。
来年からは数年おきになりますが気になることを連絡するとすぐに来てくれたりします。
土地は購入していませんが古い家の解体、地盤調査、新築工事の費用がかかっています。- 12月10日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
そうなんですね!
アフターサービスがしっかりしてるところが良いねって旦那と話してるので山根木材さんも候補に入れようと思います🤔
ちなみになんですが営業担当の方はどうでしたか?人も良くなければ話し合いなども進みにくいかと思うので💦- 12月10日
-
rk
営業の人も優しく、親切な方でしたよ!
仕事が遅くなり打ち合わせが遅れる時も嫌な顔せず対応してくれたり、場所も家の近くの住宅展示場でしてくれたりもしましたし!- 12月10日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
そうなんですね!!ますます気になってきました🤔
打ち合わせが始まってから家が建つまでどれくらいの期間がかかりましたか?その人のこだわりにもよるとは思いますが💦- 12月10日
-
rk
一年はかかったような気がするんですけどあまり覚えていませいません💦
すみません🙇♀️- 12月10日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
いえいえ!やはりそれくらいかかるんですね🤔
駆け込みで消費税上がる前に…とか思ってましたが無理そうです😂笑- 12月10日
-
rk
完成前に頭金等払うなら問題ないのかな?あまりよく分かりませんが💦
とりあえず間取りさえ決まれば建築スタート出来るのでメーカーさん決めて、間取りをスピーディーに決めると良いかもですね!
メーカーさん決める前から間取り考え始めると話し合いもスムーズかもしれませんね♡- 12月10日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
やはり間取りですよね💦色々調べて決めていこうと思います!
旦那が面倒くさいのが嫌いで進むか分かりませんが😂笑笑- 12月10日

なっち(≧∇≦)
住友林業で建てました🏠
決め手は展示場のおうちに一目惚れしたからです😋💕
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
住友林業めっちゃ高いイメージです😭土地は購入しましたか?
上物だけでいくらでしたか?💦- 12月10日
-
なっち(≧∇≦)
土地は義実家の半分を解体したところに建てたので、購入無しですが、解体費用がかかりました。
上物だけで4000万くらいです。- 12月12日

こたつむり
福山市に本社のある、オキホームで建築途中です🤗
私の実家が数年前にここで建て替えた時の棟梁さん・会社が好きで、自分家もぜひここで!
と思って今に至ります(*^^*)
元々、木造建築がよくて木の感じをしっかり出しつつも、手入れのしやすい・住みやすい家にしたかったので、細かいところまで現場で直接話しながら作ってもらえる雰囲気が気に入ってます❤️
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
オキホーム初めて聞きました!
細かい要望を実際に見ながら話せるのは大事ですよね🤔一生の大きな買い物ですし!
アフターサービスとかしっかりしてるんでしょうか?- 12月10日
-
こたつむり
実際に建築途中でここにニッチ(埋め込み収納)作ってとか、出てきますよね(*^^*)
アフターサービスしっかりしてます❤️
毎年お花とカレンダーをお正月前後には持参して、家の調子はどう?とか聞いてくれます🤗
ちなみに、他の会社も比べましたが、他の会社と比べてキッチン・お風呂などのグレードいいものばかりでした😍- 12月11日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
たしかに!建築途中であれやって、これやってとか要望伝えたらその都度値段って変わるんですか?💦旦那は自分で出来るところは自分でやりたい!って言ってて、それなら注文住宅で省けるところ省いたほうがいいんじゃない?って話してて🤔
毎年気にかけてくれるのって安心しますね!気になることがあればすぐ言えますし☺️
グレードも高いんですね!!標準装備でですか?- 12月11日
-
こたつむり
ウチの実家は、残った材料でできることだけ頼んだんで、特に別料金とかの請求はなかったです🤗
やってくれる棟梁さんかどうかもあると思うんですけど、人に聞いた、ノルマが細かくあるような大きい会社よりは、すごくマメにしてもらった気がします✨✨
標準が、友達のところが建てた会社より…
お風呂は2グレード上、キッチンは同じでした(^o^)❤️- 12月11日

むん
アエラホームで建てました❗️
高気密・高断熱の性能がとても良かったからです😊
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
やはり機能性も大事ですよね🤔
ちなみになんですが総額おいくらくらいでしたか?建坪など…💦- 12月10日
-
むん
住んで2ヶ月ちょっとになりますが、光熱費がほんとに安いです😳結露もあまり無いし、気密は大事だなって思いました❗️😀
60坪の土地が1050万、
建物がたぶん2700万、
外構に150万
って感じです🏠- 12月10日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
光熱費安いの助かりますね😭
住んでからかかるお金も大事なので…🤔
総額で4000万弱って感じですかね?
色々内装とかこだわりましたか?
それとも標準装備で結構なお値段なのでしょうか💦- 12月10日

4児mama
ヘーベルハウスで立てました!土地もなかったので土地探しからスタートです。担当の方との相性と耐震面を重視しました。雨が降ってても分からないです😭あとはメンテナンスがピカイチです!ちょっとした事でも直ぐに対応してくれます😆
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
やはり担当の方との相性も大事になりますよね🤔雨降ってても分からないとかすごいですね!!笑 ある意味困りますが笑
やはりメンテナンスも大事ですよね〜建てて終わり!みたいなところは嫌で💦- 12月11日

むん
内装はそこまでこだわってないです❗️キッチンやお風呂は少しグレードあげましたが🤔
他で見積もり出してもらってないので高いのかどうか正直わかりませんが笑、気密がいいだけに24時間換気の機能がしっかりしてたりとか、性能がしっかりしてる割には抑えられてる値段かなー、とは思います🏠
今思えば、60坪もなかったら家ももう少し小さかっただろうし、外構にもお金かからんかっただろうなって感じですけどね😂笑 家が大きいと固定資産も高くなるし、不動産取得税もちょっとかかります😭
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
わたしもキッチンだけこだわりたくて💦毎日使うものですし🤔ちなみにIHですか?ガスですか?
家が大きいと固定資産税もやはり高いんですね😭それって土地の大きさで決められるんですか?それとも建坪なんでしょうか💦そのへん無知で💦- 12月11日
-
むん
ごめんなさい、新たにコメントしちゃってましたね😭💦
キッチンはIHです!オール電化にしたので😊
家建てたら市の担当が固定資産税の調査の訪問にくるんですが、土地の書類、建物の書類を提出しましたし、調査も家の内部も外部も見てまわってましたー!だから、土地の大きさも家の建坪も関係してくるのではないかと🙄こちらも、曖昧ですみません😅- 12月12日

ぷぅ
センゴク木材という工務店?です。
建売ですが、木を使った内装が気に入ったこと、間取りが希望通りのものだったこと、家具付っていうところですかね🤔
ちなみにまだ建設前だったので、変更できる箇所(クロスなど)はお願いして変更かけました!
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
聞いたことないです!!
建売でも建設前だと変更してもらえるんですね💓
間取りも大事ですよね〜🤔
うちはリビングの中?に階段あるのがよくて…どうされましたか?- 12月11日
-
ぷぅ
発注かけてしまったのは変えれませんでしたが、何ヶ所かはお願いしました😊
うちもリビング階段がよくて!
玄関入ってすぐ2階に上がるようになるのは寂しいので(将来的に子どもが大きくなってから)。
玄関からシューズクローク、パントリー、キッチンが繋がっています。
もちろん来客は玄関からリビングに入れます!
リビングダイニングも20帖あるし、ゆったり過ごせるのと、吹き抜けで開放感が気に入りました💕
そこを通らないと階段には行けません(笑)- 12月11日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
発注かけちゃったら変えれないんですね!勉強になります!
そうなんですよーー😭大きくなった時にコソコソ2階に行って欲しくなくて。笑
パントリーわたしも欲しいんですがやっぱりあると便利ですか?旦那はいらねー!って言うんですが…
20帖!それくらい欲しいです!!
ちなみに土地坪、建坪どれくらいですか?💦- 12月11日
-
ぷぅ
だいたい建売って、普通は建ってから買いますしね😆💦
そこが最近人気が出て、すぐ売れちゃうみたいだったので、建つ前に決めちゃいました(笑)
ですよね!
必ず顔見えるように、と思いました😊
子どもは嫌かもしれないけど…(笑)
パントリー、あったら色々収納できるし、家を建てるなら欲しかったので💓そこに非常持ち出し袋とかも置きたくて!
だいたい土地45坪、建坪35坪くらいですね😊- 12月11日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
やはり人気エリアはすぐ売り切れちゃいますよね😭ちなみにおいくらでしたか?💦
やっぱり収納大事ですよね〜🤔
非常持ち出し袋!!たしかに準備しておいて玄関に近いならパッと持ち出せますしね!パントリーのこと旦那に相談しようと思います!
お庭とかは無い感じですか?🤔
庭作ろうと思ったら結構土地いりますよね?- 12月11日
-
ぷぅ
収納が多いと、ものが増えるリスクもありますけど、パントリーだと人目につかないので😊
庭はそんなにないですかねー💦
駐車場3台分と、残りは芝を敷きます。
そんなにマメじゃないので、植物を育てたりするつもりはあまりなくて🤣
プランターに寄せ植えくらいはするかなって感じです。
駐車場確保したかったのと、庭でプールしたりするスペースは欲しかったので、必要なスペースは確保できました!- 12月11日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
そうなんですよーー!子供も絶対食品類や日用品のストック沢山いるなあって思ってて…パントリーいいですよねやっぱり💓
芝って人工ですか?天然ですか?
わたしも植物育てたりは自信ないのでやらないつもりですが大型犬飼いたくて😂笑
庭でプールできるスペースはあるんですね!!- 12月11日
-
ぷぅ
ですよね💕
パントリーは夢だったので!
って、めっちゃパントリー推してすみません(笑)
芝は天然のやつです。選んだ訳じゃなく、建売なんで、そのへんはもう決まってました(笑)
大型犬!いいですね❣️
うちにはわんちゃんの、走るスペースはないですね🤣- 12月11日

4kids🦖 ⋆͛
1社につき2,3軒は
見て回りました!
宿泊体験はしたらもっと
使い勝手とかあーしたいとか
こーしたいってのが出てくると
思いますが子どもがいると
躊躇しちゃいますよね😫💭
個人的には別にしなくても
良かったかなって思ってます!
年寄りばっかのとこよりは
ってのは思いましたが
同じ世代の人ばかりってのは
なかなか難しいのでそこは
気にしなかったです😊
住宅地だとだいたい同じくらいの
世代の方や先輩ママさん達が
たくさん居ますからね🤗
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
2〜3軒!なるほど🤔
別にしなくても大丈夫ならそれで良いかな…?その分しっかり見学して情報集めですね!
たしかに🤔同じ世代ばかりだとなにかと大変そうですね💦
ちなみになんですが、セキスイハイム以外に候補にあったハウスメーカーってありますか?却下した理由とかはありますか?- 12月11日
-
4kids🦖 ⋆͛
気になるメーカーさんは
5軒見たりとかでした💦
共働き世帯とか専業主婦とか
そーゆうのでも建て方?
とか違ったのでたくさん
見た方が勉強になります!
あんま見すぎても迷いますけど😂
実際に建ててもやっぱり
あーしとけばとかは思いますが💭
個人的にはですけどね😣
ハウスメーカーは
4社くらいだったかな?
ハイム自体がまず候補に
上がってなかったので🤭
営業担当の方が自社については
メリットしか言わないのに
他社のことはデメリットばかり
伝えられてて(´・・`)
自社のことでもデメリットとか
絶対にあるはずだし、、
と凄い不審に思ったのと
後はうちが2世帯で建てたかったので
要望とかに応えてくれるとこを
基準に探してたので😫- 12月11日

ねね♪
セキスイハイムにしました。
私が喘息持ちで、子供には喘息になって欲しくなくて、快適エアリーと言う、換気と空調機能が付けれる所が気に入りました。喘息落ち着いてます。
まだ住み始めて半年程ですが夏場快適でした。今も朝晩の冷えもなく、お風呂上がりに寒い...となることもなく、子供がオムツで逃亡しても暖かいしいっか~って気楽に育児出来てます。これが寒かったら...と考えるとお風呂上がりや着替えの時に毎日イライラしていたかもしれないです。
換気機能もあるので埃がほとんどたまりません。髪の毛は落ちたのが目立ちますが…
髪の毛が気になった時にクイックルワイパーなどでさっと拭いたり、子供がクイックルワイパー持って遊んでくれるので、それで掃除終わりなどにしていて、掃除機は週に1回休みの日にかけるだけです。でも埃が気になった事ないです。
他のメーカーは見学だけで詳しい話はしてないので分かりませんが、金額的には安くはないです。高い方だと思います。
建物だけで建坪30位で、3000万位です。1坪約100万で考えるといいかもしれません。外構込みですが、外構は表に砂利とポスト設置、カーポートくらいしかしてません。裏は何もできていません。旦那の年齢がまだ若く、給料もそこまで良くないし頭金もないので...予算的にこれ以上はしんどいと思い裏庭は諦めました。土地1700万でした。
担当が新人さんでうちが初めての顧客だったらしくて、この金額よりかなり値引きしてくれました。新人の担当さんに当たる、もしくは知人からの紹介をしてもらえると割引頑張って貰えると思いますよ😊
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
セキスイハイム旦那が気になってました!
お風呂あがりに寒い…がないのがいいですよね〜子供がいるとどうしても湯冷めが気になりますし💦
喘息が落ち着いたんですね!!やはり空調も大事になってきますよね🤔
埃目立たないのいいですね〜💓わたし掃除苦手なので。。笑
ただやはり大手なのでお高いですね…新人さんだと割引してもらえるかもなんですね!!
差し支えなければ旦那様の年齢、年収がいくらくらいか教えていただけませんか?💦- 12月14日
-
ねね♪
26歳で、年収は、400あるかないかくらいです。年齢給がある会社なので、歳が上がるごとに少しづつ給料あがるらしいですが、赤字の企業なのでそんなに期待はできません。いつどうなるか分かりません。
両親からの援助は旦那が受ける気がなく、親を頼りたくないみたいで...受けてません。新築祝いも旦那の親からはなかったです...
旦那は、元々お酒もタバコもないし、どちらかというと引きこもりでパソコンやゲームが趣味なので...お金を使わないので、切り詰めてやればなんとか...
でもカツカツ生活です。
ローンを返すのが家賃払っていた時よりプラス3万くらいだったので、このくらいなら切り詰めて頑張ろうと決意し購入しました。元々借りてた家はガスで...光熱費がかなり高かったのですが、オール電化でソーラーを少し付けてます。何で電気代がかかっているか分かりませんが...恐らくずっとつけっぱなしのパソコンやゲーム機だと思いますが...ソーラーでは全額はまかなえませんが、今まで払ってきた光熱費の半分以下になったのでその浮いた分もローンの返済にあてられています。
子供が小さいので…賃貸で落書きされたり壊されたり...と考えるより、新築だけど、子供の自由にさせてあげられて、壁の落書きも既にされましたが、怒ることなく。小さいうちは仕方ない。賃貸でやられなくて良かった。大きくなって子供の手が離れる頃に壁紙変えようそれまでは好きにさせよう!くらいにゆとり持って子育てできてます。シールとかもペタペタよく貼られてます…- 12月14日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
とても参考になります!!!
建物で3000万、土地1700万ってことは合計5000万弱ってことですよね?頭金とかかなり支払われたんでしょうか?💦
うちも旦那が26で年収が450万くらいで年齢給ありなんですが、建てても3000万弱が限界じゃない?と話してて🤔
35年ローンですか?月いくらくらい払われてますか?💦
うちの旦那も両親には頼りたくないと言ってるので自分たちだけで払うつもりです。。わたしは援助があるなら受けたいですが。笑
やはりオール電化だと光熱費も少しマシになりますよね〜
わたしも子供が3人になるし落書きとか考えるとゾッとします😂今は賃貸アパートなのでドタバタすると下の階の人に迷惑になるからっ!って怒ったりしますし…のびのびして欲しいです。。ただやはり金額が金額なのでどの程度の額の家を建てるのがいいのかわからなくて💦
貯金もあまりないですし😭- 12月14日
-
ねね♪
そこからかなりの値引きがしてもらえたので…
ただ、割引後の金額は周りに好評できないのですみません。限界まで営業さんが頑張って値引きしてくれました。
頭金は0です。車のローンを借り換えして、その際に車のローンを少し多めに返しました。
35年ローンの変動金利で、月に10万弱、ボーナスで20万ちょっとです。
私も援助があるなら受けるべきと言いましたが、建てることすら、棟上げが終わってからの報告です。なので旦那のお父さんは、自分らでできる判断で決めたならどうぞ状態で...なので、何も言えません。
我が家も貯金ないし、育休中の住宅購入だったのでかなり悩みましたが土地がいい所出たのでほぼ即決でした。探していた地域はなかなか土地が出なくて...やっとって感じで...
旦那的にも30位で建てるのを検討していたみたいですが少し早いけど決めました😊- 12月14日
3h⸜( ⌓̈ )⸝
土地は購入されましたか?保有ですか?🤔
何社かに見積もりして比べましたか?
差し支えなければ総額おいくらでしたか?💦
4kids🦖 ⋆͛
土地も購入しました!
比べてはないですかね!
うちは2世帯で建てたので
お風呂もキッチンも2つずつ
あるので高くなりました😭
4800万はしたと思います!
3h⸜( ⌓̈ )⸝
二世帯なんですね!
4800万…!ひょえーーー😭
二世帯だと土地坪、建坪も大きめですか?
4kids🦖 ⋆͛
ハイムで建てたことを
とても後悔しましたが
住むにはとても快適なので
今はめっちゃ満足です😂💦
土地坪も建坪もどれくらいだったか
までは覚えてないですが
その住宅地の中で1番小さくて
安いとこに建てました!笑
3h⸜( ⌓̈ )⸝
えっなぜ後悔したんですか?💦
気になります、、!
なるほど!笑
土地探しで重視した点とかはありますか?うちは二世帯にはなりませんが義実家の近くに建てる予定で🤔
4kids🦖 ⋆͛
単純に高いからです(笑)
2世帯でも別のとこで建てたら
もっと安くできただろな~って
思ったことありますよ💦
住むに関しての後悔は
全くと言っていいほどほんとに
ないですよ\( ˆˆ )/💕
めっちゃ快適なので😊👏
土地探しで重視したとこは
やっぱり近所付き合いとか
住みやすさとか便利がいいか
あとはやっぱり値段ですね😂
3h⸜( ⌓̈ )⸝
なるほど…!笑
でもやはりお値段が良い分、住み心地は最高なんですね💓お金も大事ですが快適に過ごしたいですし…🤔
近所付き合い!!見逃してました!
治安なども大事になってきますよね💦
4kids🦖 ⋆͛
住み心地はほんとに
最高すぎます!!笑
お金はほんとに大事です!
でもやはり住むならば
快適さも大事ですよね😫👍
展示場だと大きく作ってて
リアル感ないし難しいので
実際のお家を見学しに
行ってました\( ˆˆ )/♩
近所付き合いはほんとに
大切だと思ってて😖💭
最初に決めようかと思ってた
土地のとこは部落?
みたいなのがあって
めんどくさいよ!
と聞いたのでやめました😣
3h⸜( ⌓̈ )⸝
やはり実際のおうち見に行ったほうがいいですよね🤔宿泊体験とかされましたか?
そうなんですね💦わたしもそのあたりはしっかり見ておこうと思います。
交通面とかも気にされましたか?
4kids🦖 ⋆͛
実際のお家を見た方が
実感が湧きますよ👍
宿泊体験したかったんですが
結局しなかったんですよね😣💭
交通面も気にしました!
あとは小学校の近さも、、😖
気にしだしたらキリないですが
子供が居るとやはり簡単には
決めていけないですからね😩
3h⸜( ⌓̈ )⸝
何軒くらい見に行きましたか?🤔
宿泊体験してみたいんですが子供が汚したら…とか荷物多くなるしな…とか考えちゃって💦してもしなくてもあまり変わらないですかね?
そうですよね🤔
まわりに同じ世代の人がいるとか気にしましたか?
4kids🦖 ⋆͛
すいません、
下に入力しちゃいました😖