※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

離乳食を始めて2週間経ち、まだ小さじ1杯も食べ切れない状況です。次のステップに進めず悩んでいます。食べるコツやアドバイスがあれば教えてください。

離乳食について皆様の体験を教えて下さい。

離乳食を始めて2週間くらい経ちます。
(生後7ヶ月なのですが、お医者さんの指導のもと、離乳食開始を遅らせていました。)
10倍粥と麦茶を出しているのですが、途中で泣き出し、口からぶーぶー出してしまう事が多く、
小さじ1杯食べ切れた事がありません。

離乳食の本などをみると、
徐々に量を増やして野菜も取り入れて…とあるのですが、
お粥小さじ1杯も食べ切れない状態なので、次のステップに進めずにいます。

いつかは食べてくれるだろうと、気長に構えているのですが、こんなものなんでしょうか?
こんな風にしたら食べてくれるようになったよ‼︎
などあれば、参考にさせて頂きたいと思ってます😊

コメント

みい

うちも、途中で泣き出したりすることありました💦
でもあげる時間帯変えてみたら、泣かなくなりました😊

deleted user

こんにちは(*^▽^)ノ

最初はなかなか食べてくれなくて、べーっと出したりだったんですけど、まず、赤ちゃん用のスプーンに小さじ1を乗せてスプーンの先を下唇にちょんちょんとあて口を開けるまで待って自分から口を閉じたらスプーンを水平に抜くをやったら食べてくれるよーになりました😄

是非試されてみて下さい💕

たろ

離乳食の時間はどのくらいかかってますか?
初期の頃は15分もすると、子供は疲れちゃうのでさっさと切り上げてました。
まだミルクとかの方が美味しいと思いますし、あまり深く考えなくていいですよ^ ^
食べれる種類が増えた方が、ママも助かりますので、少量ずつお野菜も進めていいと思います。
好きな野菜とか食べ物がわかると、一気に離乳食進むこともありますよ^_^