

3mama☆
トントンよりも
背中を下から上になでる?さする?
ようにするとでやすくなると
助産師さんに
教えてもらったことがあります(*ˊ ˋ*)

まあさ
背中の少し凹んでいる部分(肺の反対側?)あたりを手のひらの腕の付け根の方で押すようにちょっと強めに叩いてあげるとうちの子は出やすかったです。(強めといっても大人の加減の強さではなく少し圧がかかるくらい)
あとは、背中を時計回りに手のひら全体でぐるぐるの円を描くように回してあげると出やすいです

ふーーー
背中の上の方から首の付け根にかけてを下から上、下から上ににゆーっくり少し強めにさすってあげると出ますよ🙌🙌

𝓡.
たたき方?さすり方?のほかに
前傾姿勢というか 、背中を丸く
してあげると出しやすいみたいです ☺︎︎

mini
脇の下に肩を入れるくらい上の方に担いで背中をさすると出ます😊胸を肩で圧迫するのと前傾姿勢になるのがいいみたいですよ🙂

退会ユーザー
うちの子はスキーのジャンプのように傾けた瞬間に物凄い大きなゲップを毎回します笑
コメント