
コメント

天音
毎年です。
10年までいけるはずですよ😊
年末調整と一緒に提出だと思いますが…
天音
毎年です。
10年までいけるはずですよ😊
年末調整と一緒に提出だと思いますが…
「その他の疑問」に関する質問
義母のやばいエピソードあれば教えてください 一緒に出かけて友人にプレゼントを購入してその袋勝手にあける!袋はビリビリ破かれラッピングも開けられてました… 遅番の仕事(12時すぎまで)をしてる私に朝突撃してきて…
寝かしつけ寝落ちから復活して家事した後って寝付けなくないですか… 子ども私じゃないと寝ないから旦那に家事やってほしい、、 やった方がいい?とかやろうか?って言ってくるから、明日仕事だしいいよって答えるしかな…
お酒好きな方! ガブガブとなんであんな何本も飲めるんですか🤣? 私酎ハイ(3%)半分でもう顔真っ赤になるし、 その半分も別にペース進まないし、、 ジュースとかでもあんなガブガブ飲めない🤣 美味しそうに飲むなー。い…
その他の疑問人気の質問ランキング
あやみん
ありがとうございます。
11年目からは控除受けれないからそれまで受け取っていた控除額は貰えないということでしょうか?
天音
そうだと思います。
還付金ですよね?
私はまだ5年目ですけど、たぶん、10年たてば
固定資産税も少し安くなるから還付金なしでもまぁ何とかなるかぁ…
みたいな話やったと思います。
あやみん
あ、そうです。還付金です…
すみません、無知すぎて😭
そうなのですね。
主人が、その住宅控除で入るお金で固定資産税を払っていけるから家を買うにあたり、固定資産税も払わないといけないから出費が増えるという考え方は違うと言い張るので…
天音
まぁ最初の10年はそうだと思います。
主人もそれ言ってました(笑)
でも実際は還付金入る時期(うちだけ?購入時期による?)と、
固定資産税を払う時期がずれてるので
立て替え払いはしないとダメですが…
あやみん
最初の10年それでよくても、11年目からは固定資産税安くなっても…って感じですよね😣
そうなんですね。
調べているとほんと、タイミングによるみたいですね😩
天音
まぁね…
でも購入して良かったと思いますよ😊
マンションや住宅だと、子供がドンドン飛びはねたりして
上下左右気にしたりしないとダメだし、
家賃・駐車場代払うより、安くなる場合もあるし😊
あやみん
そうですよね、
私もそこが気になっていて…
ドンドンしない!とか注意するのもな〜って…
住宅控除の話も聞けてよかったです!
主人はローン返済している間貰えると思っているので、それをしっかり伝えます。
ありがとうございます!
天音
まぁ一生物の買い物なんで、しっかり話し合って下さい😊
グッドアンサーありがとうございました☺️
あやみん
ありがとうございます!
いえいえ、丁寧に説明していただきわかりやすかったです!
助かりました😊