
水通しって必ずしなきゃいけないって思ってたけど、しない人もいるのね(…
水通しって必ずしなきゃいけないって思ってたけど、しない人もいるのね( ´•௰•`)
- カボチャトマト(9歳)
コメント

さるあた
しない人もいるんですね?
ほとんどの人がしてると思ってました。
気にしない人なんですかね?
水通しって必ずしなきゃいけないって思ってたけど、しない人もいるのね( ´•௰•`)
さるあた
しない人もいるんですね?
ほとんどの人がしてると思ってました。
気にしない人なんですかね?
「雑談・つぶやき」に関する質問
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
カボチャトマト
うちの地区担当の保健師さんが、私してないよって言ってて笑
新品を使った方が綺麗な気がして!だから、皆真面目だなって思ってたって言ってました笑
きっと、私が色々神経質になってていっぱいいっぱいになってたから、こういう人もいるから、もっと気楽にしていいんだよって伝えたかったんだと思います(o^^o)
さるあた
私は最初はするけど、割とすぐやらなくなりました(笑)
新生児はさすがにした方がいいかな?って思って。
最初は神経質になっちゃいますね(>_<)
カボチャトマト
やっぱ、最初は神経質になっちゃいますよね(๑•́ ₃ •̀๑)私、シングルなんで、余計にしっかりしなきゃ!片親だからって馬鹿にされないようにきちんとしなきゃってすごい力はいちゃってて…でも、育児に正解なんてないですもんね。しっかり、愛情そそげればそれでいいんですよね。
さるあた
片親って何かあると片親だから…とかありますもんね。
私もバツ1でシングル経験ありでそんな感じのことを言われたことはないですが、うちの母が言われたみたいで…兄が問題起こしたときに父親がいないから…って。
それを聞いて、じゃあ両親揃ってるとこは何なんだ?って小学生ながらにムカついたのを覚えてます。
カボチャトマト
そうなんですよね…片親だからって差別される事もあるし…。
それ、むかつきますね!確かに、両親揃ってるとこはなんなんだ!!って思いますね!!ちょっと偏見ですけど、そういう家庭ってだいたいが学校や先生達に責任押し付けてたりしますよね(^_^;)
さるあた
母子家庭増えてはいるけど、まだ偏見はありますもんね…
頑張ってくださいね(^^)
カボチャトマト
やっぱ偏見ありますよね(;´д`)
負けないように頑張ります!!
色々お話を聞いて下さってありがとうございました(o^^o)