![さなちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃん
一応窓口でいくらで送れるのかみてもらった方がいいですよ💡料金不足で返されたりすると相手の方にも悪いかと思うので…😓
![𝙔𝙪𝙝𝙞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙔𝙪𝙝𝙞
確実に大きさと重さが定形郵便で送れるサイズなら切手を貼ってポスト投函でもいいと思いますが、1番確実なのは窓口で測ってもらうことですね◎
もし切手が余っていて使いたいということであれば切手で支払いも出来ますし◟̆◞̆✨
料金が足りなくて差出人に戻る分にはまだいいのですが、相手に届く+相手に差額分が請求された場合、メルカリの場合は面倒なので…💦
メルカリで定形外を使う場合はほぼ必ず窓口から出すようにしています(><)!
-
さなちん
詳しくありがとうございます!
窓口でも発送できるんですね♡
相手様に差額分が請求される場合もあるんですね💦それはいけませんね...
勉強になります💕ありがとうございます♪- 11月12日
さなちん
コメントありがとうございます!
料金不足で返されたりすることがあるんですか?💦勉強になります!
勝手に92円貼ってポスト投函でなくて窓口で発送手続きするってことですか(><)⁇