
「○○県の方に質問です」って前置きあるのに、「他府県ですが、常識的に…
「○○県の方に質問です」って前置きあるのに、「他府県ですが、常識的には××だと思います。」って回答のパターンよく見るけどさ、、、
てめーの常識は、○○県の常識とは違うんじゃーーい!
って、質問主に変わってツッコミを入れたくなる沖縄県民は私です。
- ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!(6歳, 8歳)
コメント

めーちゃん
わかりますわかります🤣
質問内容が地域差のあることだったりすると、お前に聞いてねーだろ!○○県は日本語通じないんです?って思います🤣

🧸🤎
わかります!!
前に大阪府でって質問したのに
〇〇県の〇〇おすすめですよ。と
回答がきて、回答ありがとうございますと
しか返せなかったです…
-
ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
コメントありがとうございます♪
え~😂
それはもう、「何言ってるのかちょっと分かんない」状態じゃないですか🤣(笑)
ちょっと面白くて笑っちゃったんだけど、当人としてはオススメされてもねぇ、、、😅- 11月10日
ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
コメントありがとうございます♪
地域差ある質問こそ、「○○県の方」って前置きしてるのに、絶対空気読めないのが1人は混じるんですよねー😂
「常識的には~」って、何だか上から目線で教えてあげてる風だけど、地元の事情を知ってる人間からしたら、「うわーwこいつ何も分かってない(^q^)」って感じなんですけどねぇ🤣
日本語通じないんです?って(笑)🤣
ホントそれです🤣