※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あち
子育て・グッズ

高知市の方へ。第一希望の園に通われている方へ質問です。申込書には、何希望まで書きましたか?全部埋めた方がいいと聞いたのですが…。

高知市の方に質問です。
第一希望の園に通われてる方!
申込書には、何希望まで書きましたか?
全部埋めた方がいいと聞いたのですが…??

コメント

まめ

第一希望の園に通ってます✨
第5希望まで欄外に書きましたよ。
ちなみに記述欄にもびっしり書きました😁
まあでも、結局のところは点数化され
、優先順位をつけて決まるそうですが。

  • あち

    あち

    たくさん書いてた方が必死感が伝わるっていう人がいたんですけど…結局点数次第ですよね💦

    • 11月7日
はるmama⋈♡*。゚

申込書には第1希望のみ記入しました🙋🏼‍♀️私も記述欄のところには保育園入れないといけないなど色々事情書いちゃいました😆

  • あち

    あち

    やっぱり理由のところは大事なんですかね‼️色々書いてみます😌

    • 11月7日
  • はるmama⋈♡*。゚

    はるmama⋈♡*。゚

    同じ点数とかになった時に理由のところが関係するかなぁと思って、めちゃくちゃ働かないといけない事情とか書きました😆
    0歳児クラスだったので、比較的4月入園は入りやすかったのもあるかもしれないです💦
    希望してる園は4月には0歳児定員に達してたので…0歳でもすごいなぁ…と思ってました💦

    • 11月7日
  • あち

    あち

    そうなんですね💦ちょっと大げさに書いてみます😅
    私も0歳児クラスになるので、入れるだろ〜っと思ってましたが、高知でも入れなかったっていう話を聞いて焦ってました😱

    • 11月7日
  • はるmama⋈♡*。゚

    はるmama⋈♡*。゚

    今は0歳児でもなかなか入れないですよね💦
    4月以前に途中入園したかったですけど、全滅でした💦
    人気の園や激戦区じゃなければ、0歳でも大丈夫だと思いますが😊
    通知来るまではドキドキですし、申し込むのも出来る限りのことはしておきたいですもんね✨✨

    私はもう働かないといけないですし、預けれる場所もなかったので、切実に書きました笑
    そして、車もないので、徒歩圏内でないといけないなどしっかり要望書きました🙌🏻
    それが加味されることはないかとは思いますが、書かないよりは…と思って😊

    • 11月7日
deleted user

第二希望まで書きました。
それ以外は受かったとしても通わせられないので。。
私は見本に書いてあること以外は特に書かなかったですが、第一希望の園に通ってます☺️
地区によって混み具合は違うと思いますが、所得が高くないので受かり易かったのかも😂

  • あち

    あち

    やっぱり高知でも、混むとこと、混んでない所があるんですね💦

    • 11月7日
deleted user

第二希望まで書きました。
春野は空いてるので第一希望にすんなり入園できました🤗

  • あち

    あち

    春野はすいてるんですね💦すんなり入れたらいいんですが😥

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

第3くらいまで書いたと思います😆
子供2人第1希望に入れました🙋‍♀️

  • あち

    あち

    だいたいの方は第一希望のところみたいですね😌
    できれば、第一希望の所に行きたいです😅💦

    • 11月7日
deleted user

上の子のときは第5ぐらいまで書きました。
通える範囲内ならいくら書いてもOKですよ。
逆に全部埋めようとして通えないところの園書いても意味ないので、1つや2つしかなくても、本当に通えるところだけにしたほうがいいです。
2人目は12月から通うことが決まってますが、途中入園だったので、通えるところ&空きがあるところを条件に第3までしか書きませんでした。
基本点数化されたあとも、優先事項とかいろいろあるので、いくら希望を書いたかはあまり重要じゃないと思います。

  • あち

    あち

    そうなんですね!
    私と旦那の仕事の関係で、割と範囲が広めにとれるので…良さそうなところは書いておこうかなっとおもいます😌

    • 11月10日
なっちゃん

薊野近辺にお住みの方であればあぞのにこにこ駅をおすすめします😊✨ 4ヶ月から2歳までの全部で定員12名の小規模認可保育園ですが、園長をはじめ、みなさん優しく、アットホームで、大家族のようなかんじです😁
来年度園児募集中とのことです😊

  • あち

    あち

    情報ありがとうございます😌
    ただ、薊野ではないです💦💦

    • 11月10日