※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

ふるさと納税は、CMで見るサイトに登録して寄付手続きし、返礼品や確定申告が必要です。詳しい方、やってる方、教えてください。

ふるさと納税ってどうはじめるんですか?

よくCMで見るようなサイトに登録して、そのサイト内で寄付の手続きして、 返礼品などやりとりできるんですかね?で、最終的には確定申告する…ということですか?

詳しい方、やってる方、教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

まずは今年いくら寄付するか決めてから、
さとフルやふるさとチョイスから返礼品を選び寄付するといった感じです(^^)
ワンストップ制度を利用すれば確定申告不要ですよ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏᵎᵎᵎᵎ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足ですが、毎年の年収によって寄付出来る金額が変わってきます(^^)ネット上に計算ツールがあるので使ってみてください(^^)

    うちは今年ふるさと納税で負担額2000円でお米35Kg、北海道のアイスクリーム詰め合わせ、サーティーワンの商品券4000円、豚バラ肉2kgゲットしました☺︎

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ワンストップ制度がよく分からず、これから調べます!たった2千円でこんなに🤣絶対やります!ありがとうございます!

    • 11月6日
ちゃい

ご自身の住民税対策ですか?ご主人ですか?
節税をされたい本人名義で行わなければなりません。

まず、ふるさと納税サイトに登録してください😊
さとふる、ふるなび、楽天…検索で出てきたものでOKです🙆‍♀️
その中から、どの自治体を応援したいか、又はどの自治体の返礼品が欲しいか選択し、何万円寄付されるか決めて、あとは指示通り進んでいくのみです。

いくらまでの寄付なら自分に有利か、無駄なく寄付が出来るかは、所得によって、または他の減税制度を利用されているかによって変わります。

私は、年収450万円ですが、3万円寄付することで、翌年の6月〜引かれる住民税が合計28,000円返ってきて、実質負担2,000円で返礼品を受け取りました。

ご主人やご本人で所得が更に多い方であれば、10万円寄付して、98,000円の減税を受け、実質負担2,000円で返礼品をたくさん受け取れることになります。

寄付額が多ければ多いほど返礼品は豪華になるので、後者の所得が多い方のほうが有利になるのは分かりますよね?😊

所得が多い方でも、住宅ローン控除等を利用されていると、減税額が減ることもあります。ご自身が登録された納税サイトのシミュレーション等を利用して確認してみるといいです😊

ふるさと納税以外に、確定申告をしなければならない方の場合は、ふるさと納税についても確定申告が必要です。送られてくる必要書類を持って確定申告を行なってください。
また、私もそうですが、確定申告する予定がなく、年末調整で全てが完結する方は、ワンストップ特例制度を利用すれば、その後なんの手続きも不要で手続きは完了です。ワンストップ特例制度を利用する場合は、登録されたサイトで寄付手続きを進めていく最中で、説明があり、該当する場合チェックをする項目が出てくるはずです。その通りに行ってください。


長くなってしまいすいません💦

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!
    今まで何となく面倒くさそうでやってませんでしたが、頑張ってみます!
    詳しくありがとうございました、分かりやすく、大変助かりました!

    • 11月6日
ママリ

まずはふるさと納税がどういった仕組みなのか勉強するところからですね。
よく理解した上で始めないと、損する事もあります。。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、シュミレーターとかちゃんとやります!ありがとうございます!

    • 11月6日