
3年後を目安にマイホーム購入を検討してます。皆さんは一番何を優先しま…
3年後を目安にマイホーム購入を検討してます。
皆さんは一番何を優先しましたか?
住みやすさ、住む地域、利便性などなど。。
都内の23区外です。今住んでる地域で
土地を探して一条工務店で注文住宅を建てたいですが
別に特別栄えてるわけでもないのに土地高いです。
土地を見てみましたが、そこら辺に売ってる
建売と同じくらいの値段しました💦
建売は絶対買いたくないのですが高すぎて…
老後の為にローンは無理したくないし…
妥協点をどこにするか悩みます。
今は消費税が上がる前で駆け込みで買う人が多いから
結構強気の値段になってるんでしょうか?
- ちゃんころ(7歳, 8歳)
コメント

ちっぷ
多摩地区に住んでます。3年前に土地から探して注文で建てました。
その時の情報では、、東京オリンピックに向けて地価が上がっていくと聞きました。もちろん増税の影響もあるでしょうが、、、
実際、近くの建売は引っ越してきた時と比べて500〜1000万くらい高くなってる印象です。
うちは、場所はハザードマップ上問題ないこと、共働きなのでお互いの通勤便、子育て環境などを考えました。
ちゃんころ
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまい申し訳ございません🙇♀️💦
すごく参考になります!
やはり高くなってますよね>_<!
ハザードマップ大事ですね!
3年後くらいだからのんびり構えてましたが
今からしっかり考えたいと思います!