※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
iaz
子育て・グッズ

引越しの際にIKEAのダイニングテーブルとベットを解体してまた組み立てて使えた方いますか??

引越しの際にIKEAのダイニングテーブルとベットを解体してまた組み立てて使えた方いますか??

コメント

ゆきこ

引越し業者の方に聞いたのですがIKEAの家具は大体が海外の作りになっているから組み立てることが難しく元通りにする事も難しいそうですよ!
道具も特殊なものでは無いと出来ないとか聞いた気がします!

  • iaz

    iaz

    そーなんですよねー。引越し業社にそうやって言われて、、まだ2年しか使ってないのに持っていかないのはかなしくて、、、

    • 10月30日
はな

IKEAでクイーンサイズのベッドを購入し、つい先週、引っ越しでそのベッドをまた解体して組み立てましたよー!
テーブルはもっと簡単かと思います(◍•ᴗ•◍)

  • iaz

    iaz

    壊れることなくまたネジとか直せましたか?😭❤️

    • 10月30日
  • iaz

    iaz

    道具とかって専用のやつ使いましたか

    • 10月30日
  • はな

    はな

    なにも壊れてないですよー!
    問題なく元どおりです!
    買って最初に組み立てた時の説明書と、使った六角レンチ(買った時に付属してましたが、コーナンなどでも買えます)などの道具を置いていたので活用しました(^^)

    • 10月30日
  • はな

    はな

    ちなみに私のところの場合は、自分たちで引っ越ししたので引っ越し業者じゃなくて旦那がやりました!!

    • 10月30日
  • iaz

    iaz

    なるほどなるほど、、、
    工具がもお無くて捨ててしまってるのでその辺引越し会社の工具で大丈夫なのかなあと不安になってました、、、

    • 10月31日
  • はな

    はな

    たいがい大丈夫やとは思いますが、もし特殊な工具使われた記憶があるなら、引っ越し業者さんにあらかじめ確認した方がいいかもしれないですね!
    でもだいたいは大丈夫やと思います!

    • 10月31日
きなこ

ダイニングテーブルだけですが、引っ越し業者さんが元通りにしてくれましたよー!
うちのは簡単だったみたいですけど、
見積もりの時に、あ、IKEAですねー大丈夫ですよーって簡単に言われました。

  • iaz

    iaz

    えー!!羨ましいです!!
    ちなみに、道具とかも向こうが持ってきてくれましたか??
    もし時間があればでいいんですが、わかればIKEAなどのデーブルか教えてもらえますか?

    • 10月30日
  • きなこ

    きなこ

    このテーブルです!!
    工具は全て引越し業者さん持参です。
    地域によってはIKEAが近いとIKEA製品の家庭が多いので慣れてるそうですよー。
    今も問題なく使ってます。
    逆にニトリの製品の方が問題アリです😅すぐダメになります笑

    • 10月31日
  • iaz

    iaz

    うちテーブルに似てます!!笑
    なんか足のところ外す部分がすこし特殊な感じになってません??

    • 10月31日
リエ

引っ越し業者曰く、IKEAの品は解体して組み立てるとネジ穴が広がりがたつきの原因になりやすいので解体はオススメしないと言われました。なので、解体せず運んで貰いました