
ジェルネイルのもちは経験を積めばもちが良くなりますか?それともコツな…
ネイリストの方がいれば回答お願いします。
ジェルネイルのもちは経験を積めばもちが良くなりますか?
それともコツなどありますか?
(パワーボンドを使用や筆の運び方ジェルの持って生き方など)
- 専業主婦様
コメント

退会ユーザー
ネイリストしてます💅その人の爪にあった塗り方、下処理、ジェル選びが大事かな~と思います☺💓経験積めば積むほどいろんなタイプの爪とか手を見れるのでモチも良くなるし上達するとおもいます☺☺

みみみ
ネイリストです☺︎
上の方と同じ意見です(*'ω'*)
ジェルにも相性があるので下処理をきちんとしても浮きやすかったりしますので、こればっかりは経験です...
ただ数をこなせばいいって訳じゃなく、すぐ浮いてしまう原因を考えて試行錯誤した方が技術は向上します。
例えば...浮きの原因で
◉厚く塗りすぎて浮いてしまう場合は薄く乗せてみる。
◉ベースとカラーのメーカーが違う場合はメーカーを揃えてみる。
◉根元、爪先が浮いてしまう場合プライマーを塗ってみる。
◉爪が薄くなり過ぎて浮きやすい場合はベースの上にハードジェルを乗せ強度を出してあげる。
などなど...↑は一例です。
様々な原因がありますので色々試してみるといいと思います😣😣!
セルフでやる場合はそこまで考えなくてもいいかな?とは思いますが😂笑
-
専業主婦様
詳しくありがとうございます😊
これから独立考えてます✨- 10月28日
専業主婦様
回答ありがとうございます😌
やはり経験積めば積むほどなんですね✨
ありがとうございます!