
コメント

こけこ
あんまり長時間だと疲れるかなと思い、おろせるタイミングがあれば降ろしますが、上の子は電車で移動の2時間とか抱っこしっぱなしのこともたまにありました😅下の子はまだ1ヶ月なのでそこまで長時間のお出かけはしませんが、抱っこじゃないと寝ない子なのでスリングで抱っこしたまま私も座って1時間以上寝かせることは多々あります💦

退会ユーザー
最初はスリング使ってたんですけど、
Amazonでコニーの抱っこ紐を見つけてしまってそっちの方が使い勝手がよくスリングを使わなくなりました(笑)
魔の3週目に突入して、置いたらグズグズし出してこっちも気になるので午前中から洗濯したり、掃除機たりなんだかんだ2時間ほど抱っこしてます🙂
腰も肩も今の所無事です!
調子がいいとそのままスイッチのマリオテニスしたり、自由気ままに過ごしてます(笑)
-
なんちゃん
密着度が高くて赤ちゃん安心できそうですね( ˶˙ᵕ˙˶ )私は近々エルゴの抱っこ紐を購入しようと思ってるので、頂き物のスリングはそれまでの繋ぎのように考えています。でも、私も赤ちゃんも慣れてきたら用途によって使っていけたらなぁ〜と
- 10月25日
-
退会ユーザー
エルゴの抱っこ紐がけっこうがっしりしてて安定してるのでメインで使ってたのですが、家で使うには装着が面倒で😭💦
首すわり前はインサートも装着しなきゃいけないので私は技術がなくご機嫌の時しかつけられません😭- 10月25日
-
なんちゃん
ぽこさんのお話を聞く限り、エルゴの抱っこ紐はお出かけ用って感じなんですね💦確かに家の中で装着が面倒だったりするのは大変ですね( ・᷄-・᷅ )
- 10月25日
-
退会ユーザー
お出かけにはめっちゃいいと思います!!👍日除けもついてるし、重さも分散されてると思います!!
家の中でいちいち腰ベルトしてインサートして肩ベルトしてって装着するのは面倒だなぁと思ってしまいました💦
下ろすときもごちゃごちゃしてるので高頻度でお家用は無理だなぁと思ってしまいます!
エルゴあったらあったでめっちゃ買い物とか便利です!
がっしりしてるので確実に両手が空きます👍- 10月25日
-
なんちゃん
となると…やはりコニーの抱っこ紐に惹かれてしまいますね( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)スリング使えなくはないですけど、コニーみたいな密着度はないので、結構気を付けてあげないと、中で動いちゃったりしてますもんね💦
- 10月25日
-
退会ユーザー
そうなんですよね!
もうちょっと大きくなればスリングでもいいんだと思うんですが、4キロ弱だとスッカスカで😭
バスタオルで調節してますが、袋の部分が調節できるスリングではないのでぶっちゃけ落ちそうで怖いです💦
それに比べてコニーの抱っこ紐は赤ちゃんの重さに合わせて生地が伸びてくれるので最初はキツイかな?と思ったのですが、何回かつけてたら赤ちゃんに合わせていい感じに馴染んできました!👍
色もシンプルで色々あるのでうちはブラックとグレーの2色あります(笑)
値段は買う所により、6000円〜7000円位しますが、払ってもいいくらい使い勝手はいいです🤣
病院に行く時なんかはカバンに畳んで入れておいてグズグズし出したら装着な感じです😊- 10月25日
なんちゃん
そうなのですね( ˶˙ᵕ˙˶ )日曜日に少し出掛ける予定なので、その時使えるように少しずつ慣らしたいので、毎日無理のない程度の時間乗せてみます!1時間くらいは平気なら安心です(´∀`)ノありがとうございます