
コメント

あまのじゃくのジャック
ダイレクトインのチケットの場合はQRコードをゲートの読み取り機にかざして入れます。1人に1個のQRコードが必要になるのでお子さんでスマホなど持ってない場合はプリントアウトしといてください。
アトラクションをたくさん乗りたい場合はチケットとは別にユニバーサル・エクスプレスパスを買っておけばスムーズかと思います。
アプリもあるのでインストールしてみてください!

えぽ
詳しくありがとうございます_(:3 」∠)_上と下の年齢がかなり空いているので、アトラクションも悩みどころです。。

そらmama
エクスプレスパスを買っていたので、それを使って乗るヤツ以外を優先的に乗っていきました!
後は入場してすぐコインロッカーの確保だけして周りながら荷物やお土産を買ったりしたら入れに行きました。コインロッカーのお金は戻ってきたと思うのですが3~4年前のことなので不確かです💦
行く前に絶対に乗りたいものと、ネットとかを使ってどこになんのお土産が置いてあってどれを買いたいかとか、ご飯はどうするかとかチェックしてどの道順で回れば疲れないかなとか事前に決めて行きました🙆
子供3人連れて行かれるのであればトイレの場所も確認しておくと安心かと✨
それとUSJ周辺のコンビニはかなり混雑していた記憶があるので飲み物など必要なものは買ってから出発がいいと思います😅
当日入場していたら全力ダッシュでハリポタエリアの整理券を取りに行っている人か結構いてびっくりしましたが今もなんですかね😅?情報集め必須ですね💦
えぽ
ありがとうございます‼︎アプリがあるんですね⁈
とりあえず、先にハリーポッターの所で整理券?を購入しに行く方がいいとか色々ネットで見たんですが、うまく回る順番と分かれば教えて頂きたいです_(:3 」∠)_朝から晩まで居る予定です‼︎
あまのじゃくのジャック
休日だとハリーポッターのエリアは入場制限がかかるので整理券をとった方がいいですが、何度か休日に行った時は整理券なしで誰でも入れました。混み具合にもよりますので整理券とったほうが無難かと思います。
ハリウッドドリームザライドやフライングダイナソー、ミニオン、ハリーポッターのアトラクションはとにかく混みます。どれに乗るかなどわからないことも多いかと思いますが行く前に決めるなど事前にある程度道順も含めて決めていくといいんじゃないでしょうか。うまく回る順番まではわかりません。すいません。