
先程このような質問をさせていただいた者です。よくよく聞いたらこの後…
先程このような質問をさせていただいた者です。
よくよく聞いたらこの後輩、なんと明日から海外旅行に行くそうです。笑
どうしても一言文句言ってやらないと気が済まない気持ちなのですが、やめた方がいいですか❓
もし文句言うとしたら、皆さんだったらどんな感じで言いますか❓💦
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
質問、、、、、、、、①

はじめてのママリ
質問、、、、、、、、②

はじめてのママリ
質問、、、、、、、、、③

♡♡
めちゃめちゃ腹立ちますね(笑)
文句言っていいと思います!!
むしろ文句しかないですよ!!
そして結婚式にも呼ばないです!
祝いの場なのに全然相応しくないですし失礼すぎる…

choco
引き受けといて無理ならもっと前から
わかってたでしょって思うし忙しいから回らないのにへらへらしてたり海外とか他人事ですね…
私なら絶縁覚悟で来なくていいと言うと思います!
だって人生で1度の晴れ舞台です嫌な思いしたくないですしᙏ̤̫
はっきり文句言ってやっていいと思います!

退会ユーザー
私なら徹底的に無視します。
あと職場の人にこのようなことがあった経緯を伝えて、職場での評判をさげてやります。

三児のmama (26)
めっちゃ腹たちますよね。
私の結婚式には友人からの手紙をバックれられ、結婚式にも来なかったやついましたよ。
まぢ殺意湧きました

なみみ
社会人として終わってる人なんだなと思います。普段の仕事もできなさそうだし、こんな人よく結婚できましたね😅
一応まだ出席してもらう予定だったのでしょうか?もうこちらからお断りしていいと思います。私なら出席してもらっても顔見たら食事や飲み物を出すのすらもったいないと思ってしまいます 笑
余興は無い式も何度か出席しましたよ!新郎新婦とゆっくり話せてよかったです😊

ゆかり
ありえないですね!!
まだキャンセルきくのであればその人だけ断ります🙅♀️🙅♀️

かえるのうた
余興と言ってもある意味任された大事な仕事なわけですから、ヘラヘラした態度で放棄するって責任感なさすぎるし失礼すぎます。
私なら同じ職場ということですし、結婚式に呼んだ方々くらいの仲のいい人には事情を説明するかなと思います。
文句ももちろん言っていいと思います。というか言わなきゃ気が済まないですよね。

aya
はあ?怒
文句言っていいと思います!
周りにも悪口言ってしまいそう!
結婚式にもきて欲しくない💧
そんな大切な日に嫌な顔みたくないですもん。
一所懸命準備されたと思います。
花嫁さんってほんっっとに綺麗じゃないですか。
綺麗なまま結婚式の一日はどうか笑っていてほしいです。

CCC
めっっっっっちゃくちゃ腹立ちますね😡😡😡😡😡
ボロクソに言ってやりたいですが…文句は言わず
あなたの行動を見てとても失望しました。申し訳ございませんが挙式、披露宴、二次会等に参加はご遠慮願います。
みたいな感じで他人行儀で丁重にお断りして、式場の人に顔写真見せて名前と伝えて絶対に参加させないでとお願いしますね😡😡

まや
ひどいですね。普通無理だと思ったらその時にきちんと謝罪しますよね。軽く見られていると思います。
結婚式まで時間がないので、上司の方にこの時期に頼むのは失礼ですかねー。準備等もありますし。残念ですが余興なしでいったほうがいいかなと私は思いました。

ママ
ひどいですね!常識なさすぎます!結婚式来て欲しくないですが、職場の人ということで他の方との兼ね合いもあるので、私だったら我慢してきてもらうかなと思います。
余興は、仲良しの友達みたいな関係だったら事情を話してお願いしてみるかなと思いますが、そういう関係でもないなら頼みづらいですね💦
ちなみに私は結婚式のときみんなにゆっくり楽しんで欲しくて余興はなしにして、その時間はデザートビュッフェを楽しんでもらいました。余興なしでもそのぶんみんなのテーブルをゆっくりまわっておしゃべりするのもいいかなと思いますよ!

はじめてのママリ
皆さま、たくさんのコメントありがとうございました!お返事遅くなり申し訳ありません💦
皆さまが共感?してくださったので、気持ちが和らぎました😂
今思い出してもムカつきますが、そんなヤツに頼んだ自分たちが悪いと割り切って、その後輩とは式が終わったら縁を切ろうと思っています😂
式まであと5日。当日はお祝いしてくださる方へのおもてなしを頑張ろうと思います😊
コメント