

川越のえっちゃん
3万でした。
私は指輪を付き合ってる時1回無くしたので安くていいと言いましたからその分新婚旅行代金にあてました

たんたん。
お店で一番安いのを選んで
私が10万ちょい、彼が8万ちょいのトータルでだいたい20万ぐらいでした!

あゆちぃ
結婚指輪は2人合わせて、20万くらいでした。
貯金ゼロの旦那と結婚したのですが、指輪代だけは出してくれました。
が、子供生まれてからつけてません(笑)
旦那は元々指輪はつけない人なので、保管されてますー。

mama🐝.
私がダイヤの色を替えてもらい11万、旦那さんのが9万でトータル20万でした( ^ω^ )

ひより
二人で20万弱でした♪
結婚式していない友達は一人が数十万でしたが(*^^*)

maaiii
二人で40万ぐらいですᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
お互い好きなブランドが一緒で、婚約指輪がなかった分、結婚指輪は二人が好きなブランドにしようとなりちょっと高額な指輪に(`-д-;)ゞ

まままり
トータル30万弱だったかな?
お互い気に入ったのがなくて、なんとなくで選んでしまいました(^^;)

肋骨ボンバー☆神
祖母に純金のゴツい指輪を貰ったので、ハンドメイドで指輪を作っているところにお願いし、二人分で10万でした。
が、私は結婚3年目に無くしてしまいました(ToT)

▽・ω・▽
私は2人で30万弱でした(>_<)
気に入ったものが
なかなか見つからず…
でも結婚指輪なんだから
2人が納得するものを付けたくて
悩みに悩んだので高かったですが
これにして良かったと思います♡

さちえ☆
みなさま🎵
早速のご回答ありがとうございます✨
まとめてのお礼になってしまい申し訳ありません。
明日、指輪買いにいく予定でして相場が気になりまして(。>д<)
ありがとうございました✨

燐
ゼロからのスタートでしたので形だけということで、KISSで二人で3万くらいのペアリングをいただきました
また、余裕ができたときに買いなおすねと言われていて、二人で頑張ろうって大事な思い出です(^^)
毎日離さずつけてます♡

キャンドル
あたしは指輪にお金使うなら生活費にお金かけようと
言ったのですが
指輪をあげることが
自分の背負うという気持ちもあるからと
普通と逆て婚約指輪は安いのにするからと
結婚指輪は給料の3ヶ月ぶんでした😢
他のに使おうと何度も説得しましたが俺のこれが最初で最後の結婚やからと
いまでは良かったなぁーと思ってます♪

ほまりママ
旦那さんが8万、私が7万ぐらいのでした!旦那さんがプレゼントしてくれました!
婚約指輪は持ってません。
お気に入りですが、元々つけないタイプなのと、仕事柄、育児柄?二人ともあまりつけてません(;´ρ`)
気に入ったの見つかるといいですね♥

がっちょ
結婚指輪は2本で40万弱でした!
色々見てまわったけど値段は本当にピンキリです(>_<)
明日買いに行くんですね(^^)素敵な指輪に出会えますように♡

ゆのちゃん
わたし達はフルオーダーで30ちょいでした!
でき婚で婚約指輪がなかったので、お金かけようかってなりました!

yumi003☆
二人合わせて15万くらいですかね!!
かなり安くしてもらいました♪

m.m.m
結婚指輪はこちらにしました。
旦那さんはダイヤがないタイプです。
婚約指輪も同じブランドのもので頂いたのでなんとなく揃えた感じです^^;
しかしなくしもののプロの私はもうすでに2回なくしており、まだ結婚1周年なんですがすでにしていません!^^;
婚約指輪に至っては高価なので削ったりするのも怖いし本当にする機会もなく…飾り物ならまだしも箱に入れた箱でしまってある感じです^^;
指輪にお金をかけるより、夫婦でお揃いの時計もありだったかなぁとか思います^^;

チーム めだま
二人で25万円でした。「婚約指輪はいらないよね」という話になり、お店で見て私が気に入ったものを買ってくれました。旦那がコツコツ貯めた500円玉貯金で買ってくれました。「指輪を買う為に貯めてたんだ」と聞いた時、すごく嬉しかったです♪

雪見ママ
二人で20万でした( ^ω^ )
婚約指輪も要らない。結婚式もしなくていい。
で、結婚指輪だけはワガママ言わせてもらいました(^ω^;)
お気に入り、見つかると良いですね✩
コメント