
コメント

Pすけ
帯の中に使われている色の物にするか、お着物と同系の色にするのはどうでしょうか?

Pすけ
そうだったんですね💦
焦ってしまいますよね。
お写真のでも合わない事はないと思いますが、帯の柄の朱色の花が正面に来ないよう着付けされたらいいと思います!
個人的な好みも入ってしまって申し訳ないです。
Pすけ
帯の中に使われている色の物にするか、お着物と同系の色にするのはどうでしょうか?
Pすけ
そうだったんですね💦
焦ってしまいますよね。
お写真のでも合わない事はないと思いますが、帯の柄の朱色の花が正面に来ないよう着付けされたらいいと思います!
個人的な好みも入ってしまって申し訳ないです。
「ファッション・コスメ」に関する質問
まだ小2の娘がギャルに憧れてるらしく 髪染めたいって言い出しました😓 確かに娘の周りは染めてる子多いですが 学校としては禁止だし 私も小学生で髪染めるとか どうなの⁉️ 頭皮や髪のダメージもあるし、、、正直して欲し…
20代後半〜30代前半のみなさん お財布何使ってますか? 今年30歳になります。 今までブランドにそこまで興味がなくてチャールズアンドキースの財布を使ってましたが、節目だしそろそろきちんとした?ものを買おうと思い…
まつ毛バリカタの方! マツパとかしてますか? ビューラーでもまじで上がらなくて😢 マツパしてたんですけど 2人目生まれてから、お金もかかるし 専業主婦だしなんか勿体無いなーって思って 子供も誰かに見ててもらわない…
ファッション・コスメ人気の質問ランキング
mamisoha1203
ありがとうございます。
ブルー系でまとめるか、ピンク系あたりいいかなーと思ってるのですが、そんな感じでまとめれば大丈夫ですかね?
オレンジの帯揚げと帯締めなら持ってるんですが、合わないですよね?(^_^;)
Pすけ
お着物が色無地なので、帯や小物をハッキリさせるのもいいですが、帯〆を平織り、帯揚げを絞りじゃないものにしてみても良いかと。
帯は振袖用ですか?
mamisoha1203
そうです(^_^;)義母に、訪問着の小物一式お下がりで貸してもらえる予定だったのですが、こないだ見たらシミだらけだったので、来月末までに慌てて用意することになり。焦っています。色無地の着物は去年つくっていたのですが、帯や小物は義母を宛にしていて用意まだしてなかったので、あるものでどうにかなればいいなーとゆう甘い考えで、恥ずかしながら2枚目にお送りしたものは振り袖用です。
草履がゴールドのシンプルなものを持ってるので、白っぽい色合いの帯揚げにして、ゴールド系の帯締めでもいいかななんて思い始めましたが、それの方がいいかな。。
もう迷子です(T_T)💦