
コメント

花粉症🤧
焦げ臭いのかよくわかりませんが、ドラム式でパナソニックですが、乾燥機にかけると柔軟剤のにおいが取れてしまうほど独特の匂いがします😂うちもまだ一年しか使ってないです!

mama
パナソニックのドラム式乾燥機を半年程使用してます。
乾燥フィルターは、専用ブラシで取ってないので型はちがうと思いますが…
週に3回位の洗濯、乾燥コース使用してますが、今のところ匂いはないですね💦
うちも1年たてばでてくるのかなぁ💦💦
-
ダイア
フィルターはすぐに外せるのですが、その横の穴?が全く掃除出来なくて(°▽°)なんであんな作りなんだろう、、と疑問です(¬_¬)
何かどこかに詰まってるのか、故障なのか、、火事になっても怖いし、、明日はひとまず乾燥使わず洗濯してみます。- 9月10日

みゅう
私も毎日乾燥使っててにおいしたことあります(´;ω;`)
専用ブラシはないやつなので
私も違う型かなって思いますが、、
業者さんに頼んでも無理って言われた
場所に埃めっちゃ溜まってて
それが原因?と勝手に思ってます、、
-
ダイア
どこかに埃があるのかなぁ、何が詰まってないといいなぁと思います(°▽°)
にしても、業者さんにも無理なところって、、どんな作りなんでしょうね。- 9月10日
-
みゅう
うちで使ってるやつは
乾燥フィルターを取り付けてるところにネジがあってそれを外すと、新たなフィルター的なのに埃が溜まってます😂
自分でてきない、業者もできないって
どないやねんって思ってます🤨
乾燥フィルターも掃除しにくいし、、
乾燥使わなかったら、焦げ臭いにおいはにないので、乾燥によるにおいなんでしょうね〜(´;ω;`)- 9月10日
-
ダイア
なんでフィルターをもう少し掃除しやすくしないのですかねぇ(¬_¬)
今日やはり夜乾燥機使いたいな、、と思っています(°▽°)- 9月11日
-
みゅう
私は乾燥機使ってます(笑)
乾かないですし(´;ω;`)
フィルター問題早く改善してほしいですよね🤭- 9月11日
ダイア
ありがとうございます😊
たしかに柔軟剤の香りはほぼなくなりますよねー。それは日々のことなのですが、部屋中に、ん?焦げ臭い?ってなりまして(°▽°)