※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かめとも
その他の疑問

奈良県の法隆寺近くに家を建てようかと考えています。法隆寺周辺って住…

奈良県の法隆寺近くに家を建てようかと考えています。
法隆寺周辺って住みやすいですか?

コメント

あー

法隆寺に職場があり、4年ほど働いておりましたが、お金持ちの方が多く、お年寄りが多い印象です。
住みやすいですか?というのが、アバウトな質問ですので、答えるの難しいですね。笑

  • あー

    あー

    奈良県内だと大体そうなりますが、車はないと生きていけません(笑)

    • 9月10日
  • かめとも

    かめとも

    抽象的過ぎますよね💦お金持ちが多いんですか?!お年寄りは多そうな雰囲気ですよね。
    車は家購入後に二台目を手に入れようかとは思ってます。25号線は朝と夕方はやっぱり混雑しますよね?

    • 9月10日
  • あー

    あー

    法隆寺、という知名がつくだけで土地代が高いらしく?そこに住む人はお金持ちの方が多いと聞きました。逆に近くの安堵町は少し治安が悪いイメージですね。
    25その時間は混雑しますね💦
    車があれば20分圏内に大体何でもあると思います!
    隣町に実家がありましたが、住みにくいと感じたことはありませんでした!今はわりと都会に住んでますが、奈良に帰りたいです(笑)

    • 9月10日
  • かめとも

    かめとも

    ありがとうございます😄
    特に治安が悪いイメージはないって思っていいですかね?
    やっぱりそうですよね😅でも王寺方面には15分~20分あったらでれますよね?
    車を手に入れるまでは原付バイクで動くので、買い物などはなんとかなりそうですね✨
    ご実家が隣町なんですね✨奈良いいですよね😆私は奈良よりの京都が実家なのですが、購入を考えている周辺が実家の雰囲気と似てて気に入ってしまって(笑)

    • 9月10日
hym mama

生まれてからずっと斑鳩町、マイホームも結局斑鳩に建てることにしました😊

病院は整形外科、歯医者、産婦人科、大和医療センターなどもありますし、スーパーも万代やイオンがあります。隣近所の市町村まで出ると大型スーパーもありますし食事処もある程度は揃っています。

ゴミの分別は厳しいと思います。笑
燃えるゴミ、ビニールゴミ、不燃ゴミ(プラスチック製など)カンビンペットボトルなどさまざまなゴミ袋があります😅

25は朝は混みますが、抜け道があったりするので、王寺方面には出やすいです。わたしも王寺方面で働いています!

治安は…悪くはないです!
他のところと比べて良いかどうかは正直分かりませんが😅わたしは斑鳩いいところだと思ってます😊
夜中に極少数で原付ブンブン鳴ってるとかはありますけど笑

  • かめとも

    かめとも

    ゴミの分別厳しいらしいですね😵
    今王寺なんですが、ゴミの分別がすごく楽なのでゴミを減らすことを考えないとだめですね😅
    抜け道ってどこですか?夫が車で大阪方面に通勤なんです。

    原付でブンブンくらいなら大丈夫です(笑)

    • 9月10日
  • hym mama

    hym mama

    王寺はゴミが楽ですね〜😅分かります😅
    バンバンゴミ出してますけどね笑 仕分けさえ慣れたら大丈夫です!

    王寺方面から言うと25沿いのマクドを右折、新しい感じのバイパスを突き抜けて、細い服部道という道を通ると王寺〜斑鳩間は早いですよ!

    今も原付ブンブンしてました笑
    あとは法隆寺ICもあるので、結構トラック通ります🚚

    • 9月10日
  • かめとも

    かめとも

    服部道がどこなのかがはっきりわかってないですけど、なんとなく通れそうなところがわかりました😆

    ゴミは…慣れですね✨😅

    • 9月11日
みぃみ

元々斑鳩に住んでましたが
住みやすかったですよ☺️
今も実家は斑鳩です!
ただ移動は車必要ですかね(。•́•̀。)💦
病院やスーパーがまとまって
ないですし😭
25沿いだとバスはあるので
なんとかなるとは思いますが😖
あとは母がゴミの分別が
めちゃくちゃ面倒臭いと
言ってましたww
袋も高いらしいです😅

  • かめとも

    かめとも

    のちのち二台目の車を購入しようと思ってるのですが、それまでは役場の近くなのでバスで王寺駅に出よるか、原付バイク利用しようかと思ってます✨
    まとまってないのは不便ですよね😵でも、なれればなんとかなるかな?!

    ゴミの分別はややこしそうですね😭
    燃えるゴミと生ゴミが別でいまいちわからなくなってきました(笑)
    今住んでる王寺は、ゴミの分別緩いんで切り替えなくては💦

    指定の袋高いですよね💦でも、どこの指定の袋も同じ値段みたいなのでしょうがないみたいですね😵

    • 9月10日
あかね

確かに車ないと不便かもしれませんが子供に対しての補助金とかが凄く充実してるみたいなので、子供持ちの方にはすごくいいと聞きました!

  • かめとも

    かめとも

    やっぱり車ないと不便ですよね💦
    家購入後、できるだけ早く車を手に入れます!!
    今妊活中でまだ子どもはいないのですが、授かったら助かりますね😆

    • 9月10日
  • あかね

    あかね

    そうですね😭
    それが先決ですね!
    ゴミの分別は結構厳しい方だと思います!
    治安も悪くないですよ😊
    わたしも3年不妊だったので終わりのない不妊治療大変だと思いますが赤ちゃんできること願ってます!

    • 9月10日
  • かめとも

    かめとも

    とりあえずしばらくは原付バイクで頑張ります!!
    ゴミ厳しいみたいですね💦
    でも慣れるしかないですね😅王寺が大雑把過ぎるんだと思います笑

    そうだったんですね✨4ヵ月おめでとうございます😆
    年内は妊活中断しろと病院で言われてるので、年明け早々ステップアップしようと考えています。引っ越す前に助成金貰えるうちにできることしたいなと思ってます✨ありがとうございます❤

    • 9月11日
ぴよこ

法隆寺周辺に今年の春から住んでます♪
静かで良いところです(﹡ˆᴗˆ﹡)自治会はお年寄りの方が多いですが、みなさん良い人です☆
ゴミの分別は慣れました(笑)

買い物は万代で事足りると思います\( ¨̮ )/ドラッグストアも何店舗かあるので意外と大丈夫ですよ😊

交通の便は、駅近ではないので電車通勤ならちょっと不便かもしれないです。25号線は朝と夕方は基本的に混んでるイメージです😅

ただ家を建てるときに色々制約があって大変でした😓笑"

  • かめとも

    かめとも

    ご近所さんになるかも知れないですね✨いい人なんですね😊それはうれしい✨

    ゴミの分別は慣れるしかないですよね😅

    近くに買い物できるところはあるみたいなので安心しました😊

    交通の便は原付バイクとバスで乗り切るしかないですね💦夫は車通勤なのでちょっと余裕を持って出勤してもらいます😁

    制約多いですよね😅瓦屋根とか塗り壁とか…(笑)

    • 9月11日